[PR]
2025/04/20 (Sun) 08:25:22
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お雑煮
2008/01/03 (Thu) 22:38:23
ふろふき大根
2007/11/21 (Wed) 21:39:41
ヤーコンのきんぴら
2007/11/14 (Wed) 21:01:05
バナナケーキ♪
2007/11/02 (Fri) 21:06:25
夕方COOKPADを見ていたら、バナナを使ってケーキを作りたくなってきました。
でも、時間はあまりないし。。。
なので、簡単にホットケーキミックスで出来るケーキを作ることに。
本当は、ダンナが帰ってくる前に
作っておきたかったけど
焼く直前に帰ってきた!!
サプライズにしたかったのに。。。
ご飯たらふく食べたあとなのに、
「別腹があるんだよ!」と
喜んで食べてくれました~!
とっても簡単に出来たので、次は
りんごを甘く煮て入れようかな??

でも、時間はあまりないし。。。
なので、簡単にホットケーキミックスで出来るケーキを作ることに。

作っておきたかったけど
焼く直前に帰ってきた!!

サプライズにしたかったのに。。。
ご飯たらふく食べたあとなのに、
「別腹があるんだよ!」と
喜んで食べてくれました~!

とっても簡単に出来たので、次は
りんごを甘く煮て入れようかな??
鮭のチャンチャン焼き♪
2007/10/27 (Sat) 20:15:03
量多すぎ!!
2007/10/21 (Sun) 20:24:54
お好み焼き♪
2007/10/08 (Mon) 21:56:55
今日は、ダンナの希望で久しぶりに「お好み焼き」にしました~!
我が家の具は、キャベツ・もやし・たこ・
天かす・干しえび・キリイカ・
ベビースター・豚肉。
今日は、途中からチーズも加えて
みました。
山芋たっぷりで、いい感じに
仕上がりましたよ。
もやしやキャベツが、シャキシャキして
いるのが好きです。
小さい頃は、仕上げにマヨネーズをかけるのは
あまり好きではなかったけど、最近はたまにかけます。
嗜好が変わってきたのかな??
昨日は、ダンナが作った『鍋焼きうどん』でした。
天ぷらは、手抜きしてスーパーで買ってきたのだけど、胃がもたれてしまって。。。
今日は、あまり調子がよくありませんでした。
明日には、良くなっているといいなぁ・・・。

天かす・干しえび・キリイカ・
ベビースター・豚肉。
今日は、途中からチーズも加えて
みました。
山芋たっぷりで、いい感じに
仕上がりましたよ。

もやしやキャベツが、シャキシャキして
いるのが好きです。
小さい頃は、仕上げにマヨネーズをかけるのは
あまり好きではなかったけど、最近はたまにかけます。
嗜好が変わってきたのかな??

昨日は、ダンナが作った『鍋焼きうどん』でした。
天ぷらは、手抜きしてスーパーで買ってきたのだけど、胃がもたれてしまって。。。

今日は、あまり調子がよくありませんでした。
明日には、良くなっているといいなぁ・・・。

小松菜とキクラゲの塩炒め
2007/09/30 (Sun) 21:35:41
今日は、午前中に買い物を済ませ、午後からは自宅でスポーツ観戦。
F1から始まって、女子ゴルフ・男子ゴルフまで見ていました。
3つともほとんどと言って興味が無いけど、F1は日本GPだし
女子ゴルフはメジャー大会だし、男子ゴルフは『ハニカミ王子』が出るし。
何気に、熱狂していましたが・・・。
たまに見ると、面白いですね~。
最近の我が家は『塩』ブームか??
昨日は『塩味鍋』、
今日は『ゴボウとレンコンの
塩キンピラ』を作りました。
こちらは、『小松菜とキクラゲの
塩炒め』になります。
小松菜が冷蔵庫にあるときは、
チャチャと作れるので
レシピに悩んだらこれを作ります。
小松菜…1束
キクラゲ…適量(乾燥のもの)
玉子・・・2個
小松菜は、さっと茹でて切っておきます。キクラゲは、水で戻しておきます。
割った玉子に塩を1つまみ入れて、混ぜます。
フライパンに油をしいて玉子を入れ、大きな炒り玉子を作って取り出しておきます。
そのフライパンに、キクラゲを入れて炒めます。
炒り玉子を戻して、塩コショウして終わり。(このときの塩は少なめに)
簡単です。しかも栄養にも良し。
この所忙しくて、庭いじりが出来ておりません。今日も雨だったし。
来週には出来るかなぁ。

F1から始まって、女子ゴルフ・男子ゴルフまで見ていました。

3つともほとんどと言って興味が無いけど、F1は日本GPだし
女子ゴルフはメジャー大会だし、男子ゴルフは『ハニカミ王子』が出るし。
何気に、熱狂していましたが・・・。

たまに見ると、面白いですね~。
昨日は『塩味鍋』、
今日は『ゴボウとレンコンの
塩キンピラ』を作りました。
こちらは、『小松菜とキクラゲの
塩炒め』になります。
小松菜が冷蔵庫にあるときは、
チャチャと作れるので
レシピに悩んだらこれを作ります。
小松菜…1束
キクラゲ…適量(乾燥のもの)
玉子・・・2個
小松菜は、さっと茹でて切っておきます。キクラゲは、水で戻しておきます。
割った玉子に塩を1つまみ入れて、混ぜます。
フライパンに油をしいて玉子を入れ、大きな炒り玉子を作って取り出しておきます。
そのフライパンに、キクラゲを入れて炒めます。
炒り玉子を戻して、塩コショウして終わり。(このときの塩は少なめに)
簡単です。しかも栄養にも良し。

この所忙しくて、庭いじりが出来ておりません。今日も雨だったし。

来週には出来るかなぁ。
今日は寒かった。。。
2007/09/29 (Sat) 21:41:58
トラウマ克服!?
2007/09/26 (Wed) 11:24:59
料理したとは言えませんが、昨日は「うな丼」にしました。
鰻は、ダンナの実家から頂いたもの。
義父は、神田にある鰻屋さんの
常連客だったそうで
仕事を辞めた今でも、何かと送って
きてくれているのだそう。
実は、ダンナはつい最近まで「鰻」が
食べれませんでした。
詳しく言うと、『食べ過ぎて嫌い』に
なったそうです。
義父は、ダンナが小さい頃お土産によく持ってきていたそうです。
でも、毎日だと・・・。
終いには、中学のお弁当にまで入っていた模様。
お義母さんに、「今日の夕食何食べたい?」と聞かれたら
「鰻以外。」と答えたのだけど、その夜出てきたのが「ウナギ」!
匂い嗅ぐのも、見るのも嫌だったらしい。
最近は、ようやく大丈夫になって食べれるようになりましたが、
それまでは、頂いた鰻は全て私の胃袋の中へ。
身が厚くて、香ばしくて、さすが鰻屋さんの「ウナギ」です。
ダンナが食べれるようになって、ちょっと残念。。。

義父は、神田にある鰻屋さんの
常連客だったそうで
仕事を辞めた今でも、何かと送って
きてくれているのだそう。

実は、ダンナはつい最近まで「鰻」が
食べれませんでした。
詳しく言うと、『食べ過ぎて嫌い』に
なったそうです。

義父は、ダンナが小さい頃お土産によく持ってきていたそうです。

でも、毎日だと・・・。
終いには、中学のお弁当にまで入っていた模様。

お義母さんに、「今日の夕食何食べたい?」と聞かれたら
「鰻以外。」と答えたのだけど、その夜出てきたのが「ウナギ」!

匂い嗅ぐのも、見るのも嫌だったらしい。
最近は、ようやく大丈夫になって食べれるようになりましたが、
それまでは、頂いた鰻は全て私の胃袋の中へ。

身が厚くて、香ばしくて、さすが鰻屋さんの「ウナギ」です。

ダンナが食べれるようになって、ちょっと残念。。。
カレンダー
プロフィール
H N: | azu |
sex: | 女性 |
birthday: | 11/04 |
hobby: | gardening・snowboard・etc |
profile: | |
最近は、山ぶどうや胡桃の皮を
使ったバックや、アクセサリーを 作るのが楽しみです♪ 只今、育児奮闘中☆ |
カテゴリー
カウンター
クリック募金
最新記事
最新トラックバック
お天気情報
Amazon
バーコード
コガネモチ
++忍者ブログ++ ++[PR]
++