[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
買ってきました。

漬けてみました~。

前に作ったリンゴ酢は、あっという間に
無くなってしまったので、次を
作っておきたかったので。
いつもはダンナがやってくれますが
今回は私も芯を取るお手伝い。
10個以上、くり抜きました。

でも、リンゴ酢は1ヶ月・リンゴ酒は
3ヶ月以上かかるんですよね。。。

気長に待つしかないか…。(^^ゞ
しかし 何故かうちの中、瓶だらけです。

こちらはお酒ではなく、りんごを
お酢で漬けました。
諏訪に行ったとき、シナノゴールドを
諏訪大社近くのお土産屋さんで購入。
甘いりんごだったので、漬けるのには
もったいない気もしましたけど、
ダンナが漬けてくれました。
りんご酢は、ダンナのリクエスト。
市販のりんご酢を飲んでいて、「これも
自分で作れるんじゃないかな?」と。
「すぐに無くなっちゃいそうだなぁ…。」と言うくらい
市販のものに比べて、とても飲みやすくて飲んじゃっています♪
何だか急にネバネバしたものが
食べたくて、丼にしました。
本当は、トロロものるはずだったの
だけど、結構なボリュームになって
しまったので。。。
わさび醤油をかけて、混ぜ混ぜ。
ペロッと食べてしまいました。
夏には、簡単だし良いですね~。
頭痛外来で処方してもらった薬の中で、寝る前に飲む薬が効いて効いて・・・。
ずっと、朝方何度も目が覚めてしまうので、安定剤みたいなものを処方してもらったのだけど
寝る前に飲むと、布団に入ったとたんにスイッチON。
ダンナ曰く、「お休みとと言っても、返事がないくらいにすぐ寝ているよ。」との事。
記憶がない。。。
おかげで、朝方起きなくなりました。
でも今日は、まだ薬が効いているのか夢の中です。。。
なので、うな丼を食べました。
鰻は、義父がむかーしよく行っていた鰻屋のもの。
ドンだけお金を使ったんだ??って言う武勇伝を
この間 聞かされましたが。
毎日この鰻を持って帰ってきていたようで、朝昼晩
鰻だった模様。
なので、ダンナはつい最近まで、鰻が嫌いでした。
ようやく、ダンナが昔の呪縛から解き放たれ、
食べれるようになりました。
「貰ってきたから、取りに来い。」と言われ、
今週2回も鰻Dayでしたよ~。
さて、明日は人間ドックに新宿まで行ってきます。
ちょっと調子が悪かったので、みんなに「引っかかるんじゃないの~??」と言われていますが。。。
この際だから、色々と見てもらおうと思って、頭痛外来にも行くことに。
明日一日、長そうです。
H N: | azu |
sex: | 女性 |
birthday: | 11/04 |
hobby: | gardening・snowboard・etc |
profile: | |
最近は、山ぶどうや胡桃の皮を
使ったバックや、アクセサリーを 作るのが楽しみです♪ 只今、育児奮闘中☆ |