[PR]
2025/05/13 (Tue) 13:02:31
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
斜め網代編み
2011/09/05 (Mon) 14:27:40
小銭入れ作り その3
2011/09/02 (Fri) 21:59:42
小銭入れ作り その2
2011/09/01 (Thu) 10:39:17
合わせていきます。
中身は『クラフト社』の物。
自分の好きな革製品を合わせる
ために、中身だけ購入出来ます。

かがりが、一番面倒…。

特に、一周して一番最初の編み始めと
重なりあうはずなのに、何回やっても
出来なくて…。

同じ所を、2日もかかってしまいました。

続く…。
小銭入れ作り その1
2011/08/31 (Wed) 11:35:37
挑戦しました~

母親が、加根古工房で習ったので
教えてくれたんです♪

板の上で、小銭入れの寸法通り
網代編みを編みます。
所々、三つ編みを入れたけど ちょっと
短すぎたかも…。

編み終わったら、形が崩れないように
ホチキスで止めて。。。
これから、小銭入れの中身と合わせていきます。
続く…。
忘れちゃった…
2011/08/26 (Fri) 21:14:44
大盛況だったようです。
2011/07/23 (Sat) 20:38:42
手作りポチ袋
2011/05/14 (Sat) 10:45:26
西湖に行った際、紙漉きのお店があり
一まとめになっていた和紙を購入。

違う紙をミシンでダダダっと縫うだけの
ものです。
実は、これは母親が他の人から頂き
丈夫なので、作ってみようと話して
いたんですよね~。

紙幣を2つ折で、ちょうど良い大きさの
物を作ったので、今度は お年玉袋くらいの大きさのものを作る予定です♪
ウチのミシン、ずっと調子が悪かったのでお客様相談室に電話してみました。

見てもらえると言うことになったけど、修理に多くて2万くらいかかると言われ…。
でも、買うほうが高くつくし…と思い、お願いし配送したら
ちょうど、ハンドル部分の無償交換を行う機種だったらしく
全て無償で済む事になりました~!!

電話して良かった~。

完成!!
2011/05/11 (Wed) 09:38:57
持ち手をどうしようかなぁと考えてたら
母親に、「同じ布の方が良いのでは?」とアドバイスされたので
縫ってみました~。

何か、すごい良い感じに♪
ダンナにも「このままでも使えそうだね~。」とお墨付きを頂けました。

ティッシュケースもパパッと作成。
裏側には、絆創膏などを入れられる
ように、ポケットも付けました。
急いで作ったので、見た目がイマイチ
だけど、自分が使うだけだから
まぁいっか~。

今回は、ウチのミシンが壊れてるので
実家から借用してきました。
次は、ちび子さんのために何か作りたいな。

と思いつつ、今は違うものを作っているんだけど…。(-_-;)
自分が作ったものではないけど…
2011/05/10 (Tue) 13:53:40
あと少しで完成
2011/05/02 (Mon) 16:33:08
カレンダー
プロフィール
H N: | azu |
sex: | 女性 |
birthday: | 11/04 |
hobby: | gardening・snowboard・etc |
profile: | |
最近は、山ぶどうや胡桃の皮を
使ったバックや、アクセサリーを 作るのが楽しみです♪ 只今、育児奮闘中☆ |
カテゴリー
カウンター
クリック募金
最新記事
最新トラックバック
お天気情報
Amazon
バーコード
コガネモチ
++忍者ブログ++ ++[PR]
++