[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっぱり売れませんでした。。。

そりゃ、そうですよね。
メインは学園祭、おまけのフリマ。
フリマには無い高い金額で、
売っているんですから…。

興味がある人はいるんですが、
値段を見てビックリしていました。

でも、一人だけ2万円以上お買い上げ
してくれた人が。
自分でも作っていると言っていましたが、「こんな安くて良いんですか??」と知り合いの分まで
買ってくださいました。

父親は、すごく褒めてもらったので上機嫌。(≧ω≦)b
私のは一つも売れなかったけど、ダンナと2人で学園祭を満喫できて
ちょっと楽しかったです♪
こういうのを売るって、やっぱ難しいなぁと勉強になりました。

実家で残念会をしていたら、お買い上げくださった方から電話が。

今日からギャラリーを開くので、置かせて欲しいとのこと。
またまた、お買い上げしてくださるらしい。
こんな風に、輪が広がってくれるのがとても嬉しいです!!

今日は、『八ヶ岳クラフトフェア』と言う
クラフト市に行くために、長野県まで
行ってきました。
初めて行きましたが、ガラス・陶芸・
織物などとても多くの出展者がいて
見ごたえがありましたよ~。
気に入ったものも、結構ありましたが
ガマン我慢…。
でも、広くて人が多くて回るのに
大変でした。。。
天気も良くて、富士山も見れたし。
とても楽しい、ちょっとしたドライブでした♪
事の始まりを書くと、とっても長くなりますが…。
先週、ダンナの自転車がパンクしました。
ずいぶん前に、ぶつけられてしまったりしていたので
「自転車あさひ」で点検してもらう事に。
それまでは、私の折りたたみ自転車で通勤していました。
で、ようやく点検終了の電話。
昨日は、私の『スポクラの日』だったので
ダンナが仕事帰りに、駐車場まで来て自転車を載せ
「自転車あさひ」までダンナを乗せて行き、私はスポクラへ。
の手筈だったんです。
「自転車あさひ」は、新青梅街道沿いにあるので
裏から入ろうと、細い路地に入りました。
直進で、「あさひ」まであと70メートルくらいのところで
右の路地に車が見えました。
私は運転していて見えなかったですが、助手席のダンナは
「こっち見てなくて、危ないんじゃないか。」って思っていたそうです。
向こうの車は、オーバーランして左折しようと。。。
もちろんそのとき私の車は直進中。
「ガリガリガリガリ!!!!」
やられてしまいました…。Σ( ̄ロ ̄lll)
向こうの人が、「こっちの前方不注意です。」と完全に平謝り。
●マ●運輸の作業服を着た人で、ちょうど帰りだったそうです。
すぐに警察を呼んで、現場検証。
私、運転はとっても荒いですがこれまでに警察のお世話には
なった事がなかったんですよね。
いきなり「事故状況は??」って聞かれてもすぐさま答えられませんでしたが
相手は、さすがセールスドライバーの方だったんで
住所やら説明やらきちんと答えてくれていました。
でも、良かったのはお互い怪我もしていなかったし
向こうが、きちんと対応してくれましたから
少しほっとしました。
でも、モビちゃんは傷ついちゃうし、スポクラへ行けなくなっちゃったしで
モチベーションが下がりまくり…。
ダンナを「あさひ」で下ろしてから、どうやって帰ったか
覚えていませんでした。。。
もちろん、夕食なんて作れませんでした。。。
なんか、どっと疲れが出てしまって大変な一日でした。
先週から、またカイロプラクティックに通っています。
四輪バギーで横転してから、ムチ打ち状態が続いていたからです。
先生に「転んじゃいました。」と言うと、「結構アクティブなんですね~。」と。
確か、ここに始めて来たときもスノーボード中にぎっくり腰になって来たし。。。
人って転んだりするときに、自分の身を守るため体を丸めて
筋肉を硬直させて内臓を守るようになっているんだそうです。
徐々にその筋肉が解れていくのだそうですが、私はもう1週間経っているのに
まだ筋肉が緊張したまま。特に下半身がガチガチなのだとか。。。
そちらを先に施術してもらいました。
頭痛外来で首が曲がっていると言われた事を話すと、
「人ってほとんどの人が、変形しちゃっているんですよ。あまり気にしないほうがいいですよ。」
その言葉を聴いて、そうなんだ~と少しほっとしました。
でも、「手の痺れや痛みが出ていますか?」と聞かれました。
実際、右手の人差し指の先っぽに激痛が走るんです。
それが、頚椎の6番目から来ているのだとか。
人差し指の事はずっと気になっていたので、原因が分かって安心です。
しばらく首が良くなるまで、通おうかと思っています。
これで、頭痛も和らいでくれると良いんだけど。。。
日曜日、避難訓練の帰り道に今まで歩いた事のない道で帰ることに。
すぐそばに神社があるのだけど、お参りした事がなかったからです。
ここに住んでから3年間、一度も行ったことがなかったので
気にはなっていたのですが。。。
小さい神社でしたが、鳥居をくぐると外とは違う空気が流れていました。
冷たいと言うか、凛と張った雰囲気が伝わってきます。
今まで来なかったことを謝り、お願い事をしてきました。
帰り道は林の中を通って帰路へ。
「こんな風になっていたんだ。」と色々と新しい発見。
この道に通じているのか~。とか、林が意外と多いんだ~。とか。
たまには、自宅近くを散策するのも良いもんですね~。
H N: | azu |
sex: | 女性 |
birthday: | 11/04 |
hobby: | gardening・snowboard・etc |
profile: | |
最近は、山ぶどうや胡桃の皮を
使ったバックや、アクセサリーを 作るのが楽しみです♪ 只今、育児奮闘中☆ |