[PR]
2025/04/20 (Sun) 08:18:00
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
葉菜豆
2008/04/26 (Sat) 17:15:15
今日は、お花を買いにあちこちドライブ。
お気に入りのお店が2軒あって、どちらも埼玉だったので
途中ランチを食べることにしました。
入間のお茶畑に、ポツンと看板があってずっと気になっていたので
『カフェ&ダイニング 葉菜豆』へ行くことに。
住宅地の中に、普通にお店がありました。
私は、お店の名前にもなっている
『葉菜豆カレー』を注文。
かぼちゃやにんじん・筍が素揚げ
されていて、とても甘いんです。
ルーも、とても優しい味。
ビーフが煮込まれていました。
ダンナは『春キャベツとアンチョビの
パスタ』にしましたが、そちらは
カツオ風味のクリームパスタ。
「これなら、いくらでも食べれそう!」と、喜んでいました。
ただ、少し量が少なかったようで、「次は大盛にする!」と言っていました。
他にも、御膳があったりビザなどもメニューにありました。
お店も落ち着いているので、お気に入りのカフェがまたできました~!
地図は、こちらでーす。

お気に入りのお店が2軒あって、どちらも埼玉だったので
途中ランチを食べることにしました。
入間のお茶畑に、ポツンと看板があってずっと気になっていたので
『カフェ&ダイニング 葉菜豆』へ行くことに。
住宅地の中に、普通にお店がありました。

『葉菜豆カレー』を注文。

かぼちゃやにんじん・筍が素揚げ
されていて、とても甘いんです。
ルーも、とても優しい味。
ビーフが煮込まれていました。
ダンナは『春キャベツとアンチョビの
パスタ』にしましたが、そちらは
カツオ風味のクリームパスタ。

「これなら、いくらでも食べれそう!」と、喜んでいました。
ただ、少し量が少なかったようで、「次は大盛にする!」と言っていました。

他にも、御膳があったりビザなどもメニューにありました。
お店も落ち着いているので、お気に入りのカフェがまたできました~!

地図は、こちらでーす。
PR
ダンナが滑りに行った代償…
2008/04/20 (Sun) 16:33:25
今日は、ダンナは友達と滑りに行きました。
でも、私は行かず。
腰のこともあるけど、今日は町内会に入っている班のお掃除当番。
出ないわけには行かないので、私だけ参加。。。
「申し訳ない。。。」とダンナが昨日、ランチをご馳走してくれました。
初めて行くイタリアンカフェ『osteria IRIE(アイリ)』へ。
ランチのパスタコースを、オーダーしました。
セットのサラダ。
ワンタンの皮がパリパリ。
ドレッシングは、ゴマ味でした。
イタリアンなのに、お箸もちゃんと用意
されていたのが、嬉しかったです。
パスタは2種類あって、1つずつ
お願いしたらハーフ&ハーフにして
くれました。
奥が、「キノコとカブのバーニャカウダ
ソース風」で、手前が、「インゲンと
ジャガイモのジェノベーゼ」。
2つとも美味しかったけど、私は
「バーニャカウダソース風」の方が
好みかな~。
スイーツのパンナコッタもなかなかでした。
ダンナ様、ゴチになりました~♪

でも、私は行かず。
腰のこともあるけど、今日は町内会に入っている班のお掃除当番。
出ないわけには行かないので、私だけ参加。。。

「申し訳ない。。。」とダンナが昨日、ランチをご馳走してくれました。
初めて行くイタリアンカフェ『osteria IRIE(アイリ)』へ。
ランチのパスタコースを、オーダーしました。
ワンタンの皮がパリパリ。
ドレッシングは、ゴマ味でした。
イタリアンなのに、お箸もちゃんと用意
されていたのが、嬉しかったです。

お願いしたらハーフ&ハーフにして
くれました。

奥が、「キノコとカブのバーニャカウダ
ソース風」で、手前が、「インゲンと
ジャガイモのジェノベーゼ」。
2つとも美味しかったけど、私は
「バーニャカウダソース風」の方が
好みかな~。

スイーツのパンナコッタもなかなかでした。

ダンナ様、ゴチになりました~♪
Cafe SHOWA-NO-MORI
2008/04/12 (Sat) 22:46:22
今日は、午前中美容室へ。
3年ぶりに、パーマをかけました。
お昼に、ずっと気になっていた
『Cafe SHOWA-NO-MORI』へ。
ハーレーダビッドソンのお店の中に
あるので、何だか優雅な雰囲気の中で
食べることが出来ます。
私はチリドックを注文。
すごーく、ながーい!
ソーセージが2本あって、食べれるか心配でしたが
チリソースは、そんなに辛くないし
ペロッと食べちゃいました。
今日は、朝から美容室や買い物やダンナの実家へ行ったりで
すごーく疲れました。。。
3年ぶりに、パーマをかけました。

『Cafe SHOWA-NO-MORI』へ。

ハーレーダビッドソンのお店の中に
あるので、何だか優雅な雰囲気の中で
食べることが出来ます。

私はチリドックを注文。
すごーく、ながーい!

ソーセージが2本あって、食べれるか心配でしたが
チリソースは、そんなに辛くないし
ペロッと食べちゃいました。

今日は、朝から美容室や買い物やダンナの実家へ行ったりで
すごーく疲れました。。。

ガッツリ食べるなら…
2008/04/10 (Thu) 09:09:07
会社に送迎しました。

帰り、買い物して帰ってきたらちょうど迎えに
行く時間に。

ご飯の用意も出来ないし、外食しちゃおう!!と
なり、久しぶりにダンナの会社の近くの『味里』と言う
定食屋さんへ行きました。

ここは、すごいメニューが豊富でボリュームが
あるんですよ!!

なので、ご飯は半ライスが定番。
いっつも行くと、何を食べようか迷ってしまいます。。。
今回は、一番先に目に入った
『オムライス+メンチカツ』にしました。

デミグラスソースが、オムライスにマッチング~♪

中の、鶏肉も柔らかくって、とっても好きな感じです。
ここのメンチは始めてでしたが、肉汁がジュワ~と出てきました。
私、メンチが苦手で他所で食べた事がなかったのですが、
これなら食べれそうです。

『味里』は、他に近くに2店舗あってちょっとづつメニューが違うんです。
そちらもおススメです。

じんごろう
2008/03/02 (Sun) 18:42:44
たまには…
2008/02/23 (Sat) 20:14:22
青葉
2008/01/19 (Sat) 21:30:16
『青葉』のラーメンを食べました!

昔、一度中野で食べたときは、
行列に並んで食べた事があります。
その時は、美味しい!と思ったけど
あまりに待ち、お腹が空きすぎて
帰りにダウンしてしまって・・・。

今回は、狭山の方のお店へ。
席に座ってから混み始めてきたので、良い時間に行きました♪

スープは、和風だしがしっかりと分かりました。
鰹節が効いています。
でもちょっと、脂が多いような。。。
麺はちょっと太めのコシがある麺でした。
私の好きな、『チャーシューはトロトロ、味付玉子は半熟』です。

これがまた美味しくて・・・。
チャーシューは脂身も少なく、箸で千切れる位の柔らかさ。
美味しゅう頂きました。

ダンナ様、ありがと~!!

アリババ
2008/01/12 (Sat) 13:48:13
昨日の夕食は、二人で「作りたくな~い!!」と、駄々をこね・・・。
外食することに。
どこが良いかなぁと出かけていたら、カレー屋さんにたどり着きました。
ダンナの会社の人に薦められていた所です。
東福生駅の近くにある『アリババ』。
のぼりが、「カレー専門店」になっていたけど、
パスタなんかもやっているみたい。
でも、カレーのトッピングはとっても豊富。
何を選んでいいのか、とっても迷ってしまいました。
私は、「チーズオムレツ」カレーにしてみました。
カレーの辛さも選べます。
最初だったので、そのままにしました。
ダンナ好みのスパイスの効いたカレーです。
付け合せは、ラッキョウ・福神漬け・きゅうりの
ピクルス。
ラッキョウは、ほとんど私が食べ・・・。
Bセットの「かぼちゃのプリン」に引かれて、オーダー。
小さい容器に入ってくるのかと思ったら、
ケーキのような大きさ。
カレーでおなか一杯だったので、
ちょっと焦りました。。。
でも、粗漉しタイプの甘さ控えめのプリン。
とてもおいしゅう頂きました。
新たに、また行きたくなるお店が
一つ増えました~!

外食することに。
どこが良いかなぁと出かけていたら、カレー屋さんにたどり着きました。
ダンナの会社の人に薦められていた所です。

のぼりが、「カレー専門店」になっていたけど、
パスタなんかもやっているみたい。
でも、カレーのトッピングはとっても豊富。

何を選んでいいのか、とっても迷ってしまいました。
私は、「チーズオムレツ」カレーにしてみました。
カレーの辛さも選べます。

最初だったので、そのままにしました。
ダンナ好みのスパイスの効いたカレーです。
付け合せは、ラッキョウ・福神漬け・きゅうりの
ピクルス。
ラッキョウは、ほとんど私が食べ・・・。

小さい容器に入ってくるのかと思ったら、
ケーキのような大きさ。

カレーでおなか一杯だったので、
ちょっと焦りました。。。

でも、粗漉しタイプの甘さ控えめのプリン。

とてもおいしゅう頂きました。
新たに、また行きたくなるお店が
一つ増えました~!

陶桃(TAO TAO)
2007/12/29 (Sat) 21:52:54
美味卵家(うまたまや)
2007/12/08 (Sat) 21:49:32
用事があったので、神田に行きました。
お昼ごはんも神田で。と言うことになったので、前から行きたかったお店へ。
神田駅のガードしたにある
「美味卵家(うまたまや)」です。
『ぴったんこカン・カン』で紹介されて
いたのを見て、一度行ってみたかった
のです。
お店はすごく狭くて、カウンター席で
8席でした。
お昼前だったけど、ちょうど席が
空いていたのですんなり入れました。
ここは、何といっても『オムライス』!
基本の「オムハヤシライス」を注文。
後はトッピングで、色々と
のせられるようです。
ライスは白いご飯・ケチャップ味の
鶏そぼろの上にトロットロの玉子が!
デミグラスソースは、そんなにしつこく
なく、すんなりと食べれてしまいます。
玉子もちょうどいい硬さだし、私には
鶏そぼろが何といっても嬉しい!
来た甲斐がありました~!!
また食べたいなぁ。
カレンダー
プロフィール
H N: | azu |
sex: | 女性 |
birthday: | 11/04 |
hobby: | gardening・snowboard・etc |
profile: | |
最近は、山ぶどうや胡桃の皮を
使ったバックや、アクセサリーを 作るのが楽しみです♪ 只今、育児奮闘中☆ |
カテゴリー
カウンター
クリック募金
最新記事
最新トラックバック
お天気情報
Amazon
バーコード
コガネモチ
++忍者ブログ++ ++[PR]
++