[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夕食は外で食べることに。

迎えに行ったので、通り道の『味里』にしました。
『アド街』で羽村を特集していたので、混んでいるかなぁと思ったけど
いつも通りだったような…。
でも、2枚食べれそうも無かったので
1枚はダンナへ。

相変わらず、肉汁たっぷり
ジューシーで、美味しかったです♪

フクシマヤやファンタスには、よく買い物に行くのですが
ZONAVOCEには、今回初めて行きました。
1,000円で、サラダ・ピザかパスタ・フリードリンクでした。
『釜揚げシラスのピザ』だったような?
席から見える窯で、焼いてました。
思いのほか大きくて、ビックリ。
ほとんど、ダンナに食べてもらい…。
フリードリンクも、100%のフルーツ
ジュースなどが置いてあったり、
コーヒーが、美味しかったです。
帰り、同じコーヒー豆を買ってしまいました。。。
何だかラーメンが食べたくなって、味噌ラーメンの幟が立っていて気になっていた
新青梅街道沿いの『北の時計台』へ。
白味噌野菜ラーメンを注文。
白味噌は、甘くてしつこくなくて
私には合っていました。
ダンナは赤味噌だったけど、
濃い感じで飽きちゃいそう…。
野菜は、すごいボリューム。
白菜がこの下にたんまりあって、
なかなか麺が出てきません。
チャーシューは、トロトロでした。
汗だくで食べました。
日曜日は、買い物に出ている最中に
昼食時間になってしまったので
悩んだ挙句、『味里』でランチを。
とろろとメンチカツの定食に
しました。
味里のご飯は多いので、いつも
半ライスにしてもらいます。
メンチはとてもジューシー。
1個でもボリュームがあって、
大満足でした!!
3月14日のホワイトデーは、ダンナがランチを奢ってくれると言うので
ずっと行きたかった『GALLERIA LUCENTI』に、連れてって貰いました。
キノコとエビの辛口パスタと言う
セットを注文。
トマトか塩ベースが選べたので、
塩パスタにしてもらいました。
パスタセットには、サラダとパンが
付いてきました。
パンがほんのりと温かい~。
パスタはモチモチとした生パスタ。
硬さもGood。
とても美味しいパスタです。(*^-^*)
エビも大きくてプリプリ。
ダンナが食べていたジェノベーゼ
クリームソースも少し分けてもらい
ましたが、私が好きな味でした♪
お客さんがコンスタントに来ていて
とても人気があるお店のようです。
道の駅『八王子滝山』の帰りに、
前から気になってた『Kan-KURA』へ
ランチを頂きに行きました。
着いてみると、駐車場が満杯…。
あきらめようかと裏へ回ると、もう
一つ駐車場があったのでそちらへ。
お店に入ると「席は空いておりますが
30分ほどお時間が掛かります。」と
言われたけど、せっかく来たので
待つことに。
ランチはAセットとBセットがあり、
違いはデザートの有無のようです。
黒板に書かれているパスタかピザの
中から選択します。
スイーツには興味があったけど、
家に帰るとアップルパイもあるし…と
言うことで、Aセットを注文。
前菜。
付いているドリンクは、
グレープフルーツビネガー。
さっぱりしていて飲みやすく、
今度これを作ろうと言うことに。
私はピザを注文。
「サラミとピーマンとオニオン」です。
石釜で焼いてあるので、
とても香ばしく、生地がモチモチして
いました♪
チーズも美味しいチーズでした。
ダンナはパスタを。
「しらすとズッキーニの
ペペロンチーノ」を注文。
少し分けていただきました。
とても上品なお味。
ウチで作っても、この味が出るわけが
無いだろうと。。。
見たときは少なく感じたけど、
食べてみると結構な満腹感。
お店の前は秋川が流れ、とても長閑な
感じです。
(見える杉の花粉が気になると、
ダンナが言っていたけど…。)
お店自体も黒と白を基調にしていて、
落ち着ける場所ですね。
テラス席もあったので、夏前なんか
外の空気を吸えて良いかも~。
私たちは1階に通されましたが、
2階もあって蔵の中で、お食事を
頂けるようです。
結構混んでいて、帰ってく人も居たし早めの時間にまた、行きたいです。
今日は、前から滑りに行くって決めていたけど
こんな腰の調子じゃ、行けるはずも無く。。。
私一人置いて、ダンナと私の弟は滑りに行ってしまいました。
今日の舞子は、前よりも混んでいなかったけど
雪も少なかったんだとか。
3月まで、持つんだろうか…と、心配になったそうだ。
とても早く帰ってきたので、私も一緒に夕食を食べに行くことに。
2人とも昼は早かったし、量が少なかったしで、ガッツリ食べたいと言うことで
『味里丼』へ、行ってみました。
『えびカツ丼』と言うものを注文。
ここは、券売機で購入します。
ご飯量少なめの券も買うと、後から
30円キャッシュバックしてくれます。
でも、すごいボリュームですね。。。
全部は、食べれませんでした。
えびがおっきめで、これでもかって
位、入っていました。
H N: | azu |
sex: | 女性 |
birthday: | 11/04 |
hobby: | gardening・snowboard・etc |
profile: | |
最近は、山ぶどうや胡桃の皮を
使ったバックや、アクセサリーを 作るのが楽しみです♪ 只今、育児奮闘中☆ |