忍者ブログ
++ admin ++
++ snow crystal ++
気ままに書いているblog・・・
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
[PR]
2025/04/20 (Sun)  12:04:45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


久しぶりに…
2007/12/07 (Fri)  23:58:14
洋ナシのクレームブリュレ今日は高校からの友人と、夕食を食べに
行きました。

人身事故があって、結局出会えたのは
予定の一時間後…。
当初食べに行こうとしていたお店は
満席で入れず。

今日は、色んなトラブルがあったけど
久しぶりに友達と話を沢山したので
すごい満足です。

行けなかったお店、リベンジ今度することに。

しかし、疲れた~!

拍手[0回]

PR

ダイアモンド・シティーでランチ
2007/12/02 (Sun)  12:03:47
ドネルケバブ今日は、ダイアモンド・シティーでお歳暮などの
お買い物。

ちょうどお腹も空いたので、昼ご飯も
ここにしました。

トルコ料理の『ドネルケバブ』です。
お肉の塊が回転して焼かれていて、それを
削ぎ落としたものが沢山入っています。

すごいボリューム!! 
しかもおいしー♪

かなりお腹いっぱい!!
ごちそうさまでした~!

拍手[0回]


インド料理 ミナール
2007/11/24 (Sat)  23:39:45
ダンナが、昼ご飯をおごってくれると言うので何にしようか考えていたら
カレーにしよう!!と言うことに。
ずっと気になっていた、新青梅街道沿いの「インド料理 ミナール」へ。
カレーバイキングお昼は、バイキングになっていました。
カレーは、3種類。
シーフードカレー・ほうれん草とチキン
カレー・野菜カレーでした。
スパイスが効いているカレーです。

ナンは、香ばしい香りが。
焼きが間に合わなくて、ウェイターの
人が回って配ってきました。

その他スープもあるし、デザートも1品
ありましたね。

店員さんがみんなインドの人なので、なんだかインドに居るみたい。
ちょっと面白い雰囲気でした。

拍手[0回]


WOK(中華食堂)
2007/10/28 (Sun)  15:10:28

以前から気になっているブログ、「Riverside Life」で
紹介されている『WOK』に、美容院の後行ってきました~。

WOK『WOK』と書いて、ウォックと
読むのですね~。
前を良く通っていたのですが、
建物が南プロヴァンス風ので
一見中華料理屋さん??って
思うほどです。

中も、本当に中華っぽくない。
所々、ハロウィーンの飾りが
してありました。
でも、どこかのチェーン店みたいに
廊下などがギトギトしていなくて、
落ち着ける所でした。

ランチのサラダランチは1000円前後で
食べれました。

ランチのセットに、
必ずついているサラダ。
上に、ワンタンの皮らしいものが
揚げてのっていましたが
味がほんのりついているような。。。
(ダンナに聞いたら、
分からないって…。)


坦々麺ダンナは、坦々麺セットにしました。
行く前から、
「今日は坦々麺にする!!」と
言っていたけど
メニューを見てかなり他のものにも
惹かれておりました。

少しスープを飲みましたが、辛目が
ちょっとニガテな私には
ダメそうな感じです。
ラー油も一緒についてきたので、
もっと辛くも出来そうです。

あんかけラーメン私はあんかけラーメンセットに
しました。

お肉が肉厚。。。
でもダンナ行き。。。
野菜はシャキシャキしています。
イカは一度衣をつけて揚げたものが
入っていました。
とても温かくなりましたよ~。

あと、小ライスとザーサイと
デザートがつきます。
デザートの杏仁豆腐が、これまた美味しかったです。

お気に入りのお店が、またひとつ出来ました~♪


拍手[0回]


正直食べ辛い…
2007/10/25 (Thu)  09:08:44

昨日の夕食後、ザクロを食べました~。

ザクロ実は、ザクロを食べるのは
生まれて初めて。。。
何処をどう食べるのか、
ネットで調べると赤い実が
食べれるらしい。

でも、実の中には種が!!
おまけに仕切りが沢山あって、
それを除けながら赤い実だけを
取って食べ、種を取り出す。。。


美味しいのだけど、なんか食べている気がしないのです。

最終的には、ダンナに実を絞ってもらって『ザクロジュース』として飲みました。
少ししか出なかったけど、濃厚でそこそこ美味しかったです。

でも、もう次買うことは無いだろうなぁ。。。

拍手[0回]


久しぶりにお出かけ。
2007/10/14 (Sun)  14:58:05
昨日の夕食は、友達の彼が経営している『カフェ・ハーベスト』へ。

ちょっと遠いので、「体調が悪かったら連れて行かないぞ!!」と
ダンナに言われていたのですが、前から決めていたし彼が私たち(特にダンナ)が来るのを
楽しみにしていると言われたので。。。

お店を1から作ったと聞いていたので、ダンナは興味津々。
お店の人たちも、すごく気さくな人たちばかりでとても楽しいひと時でした~。
みんなに、ダンナは「稲垣吾郎に似ていますね!!」と言われ続け。。。
イナガキに生ガキ。出てきたサービスの一品が、
『イナガキに生ガキ♪』
だそうで・・・。

他にも野菜たくさんのスープや、
アンチョビソースに生野菜をつけて
食べる「バーニャ・カウダ」と言うものが
出てきました。
そのアンチョビソースが絶品!!
でも、企業秘密だそうで。。。

私は体調がまだ。。と言うこともあって、おじやをいただきましたが
とても体に優しいお味。
じゃこや野菜がふんだんに入っていて、とてもおなか一杯!
ペペロンチーノおススメが、「有機キャベツと
アンチョビのペペロンチーノ」。
アンチョビの塩味とキャベツの
コラボが、とてもいい感じでした。
体調よかったら、もっともっと
食べたかったです。

食べた後で気がつくのですが、
おしゃべりに夢中になって
カメラに収めるのを
いつも忘れて・・・。

近くにあったら、もっと通いたいお店です。
今度は、体調万全で行きたいです!!

拍手[0回]


夏も終わりということなので…
2007/09/08 (Sat)  23:59:36
アイランド ライフ用事があったので、ダイヤモンドシティーへ。

今日は、「スイーツを食べる日」と決めていた
私たち夫婦。
アイスを食べるのもそろそろ終わりかな~と
話し合って「コールド・ストーン・クリーマリー」に
しました。

実は、初めて食べます。
いっつも行列が出来ているので、あきらめて
いましたが今日は並んでみました~。
注文の仕方も分からないので、前の人を
観察しながらって感じ。


今回は「アイランド ライフ」と言うものを注文。
マンゴー・バナナ・パイナップルとアイスが、混ざっています。
私的には、こういう果物たくさん入っているものが大好きなので、うれしい一品です。

ダンナは、「アップルパイ ア ラ コールドストーン」と言うものを食べていました。
1口頂きましたが、シナモンがこれでもかってくらい入っていました。
シナモンが苦手な私は、ちょっと。。。

ダンナ曰く、次は「一人でコールドストーンを食べる」のが目標だそうです。
出来るのかなぁ~。

拍手[0回]


ぷちリッチな昼ごはん。
2007/07/27 (Fri)  15:24:12

と言っても、ジョイフル本田でですけど。

今日は、会社がお休みなのです~。
ダンナは、「ずるい!!」と連呼し、会社へ。
朝からお掃除、洗濯をして買い物へ。

ジョイフル本田に用があったので、行ってきました。
ちょうどお昼。2階のカフェに入ることに。
ランチのサラダこのカフェ、前にもダンナと来たことがあるのですが、
ランチはサラダとサンドイッチ・ピラフ・トルティーヤの
中からひとつ選んで、480円!!

とっても安いのです。
300円のコーヒーをつけても、780円!!

サラダは、前来た時と中身は違っていました。
毎日内容を変えているのでしょうね~。
ファミレスなんかで普通についてくるサラダより、
こっちの方が量があって美味しいです。





トルティーヤ今日は、ハムとチェダーチーズのトルティーヤに
しました。
ソースはサルサソース。
そんなに辛くなくて、私にも大丈夫な辛さでした。
こちらも野菜がたくさん!!
うれしい限りです。

コーヒーには、クッキーが2枚ついてくるし
とてもいいカフェです。

こんな所が近くにあったら、通ってしまいそう…。

ケーキも自家製って書いてありました。
次はケーキを食べてみようかな??

拍手[0回]


seaで食べたもの。
2007/07/02 (Mon)  17:27:11
シーでは、チョコチョコと食べていました。
うきわまん「うきわまん」です。
うきわの中に、えびが入って
いました~。

ダンナと半分ずつ食べていたら、
カモが
寄ってきました。
たぶんこれ目当てなのでしょうね。
隣に座っていた女性が、あげようと
手を下に下ろそうとしたら
カモがジャンプして、パクッ。
もう少しで、手も食べられそうに
なっていました。。。

スペアリブお昼は「ブラックペッパースペアリブ」と
「餃子ドック」。
スペアリブは、本当にペッパーが
効いていて美味しかったです。
でも、脂身がちょっと多かったので
ダンナへ。。。
餃子ドックは、そんなに「餃子」って
感じがしなかった・・・。

そこで掃除をしていた女性が、
すごく気さくな人で疲れて座った人に
「疲れていますね~。大丈夫ですか??」なんて話しかけてきたり、
子供達に「良い子でいたら、シールあげるね~。」って言っていました。
やっぱり、サービスが行き届いているなぁ。

あとは、フローズンマンゴーとフローズンチョコバナナ。
暑かったので、冷たいものはサイコーですね!!

パスタセットディナーは、パスタセットにしました。
シーは、夜になると食べ物が
高くなりますね。。。

パスタは、なすのミートソース・
サラダは、海鮮サラダ・
スープは、クリームスープ。

こう見ると、野菜が少ない。。。

夜のショーが中止だったので、
その後は買い物。

シーは、楽しいですね~。
ダンナも、「シーなら、また行ってもいいよ。」と言ってくれたので
また機会があったら行きたいなぁ。

拍手[0回]


頑徹
2007/06/02 (Sat)  21:54:03
shio_0602.JPG夕食に、ラーメンを食べました。
「麺屋頑徹」の塩ラーメン・
トッピング味付け玉子です。

麺屋頑徹は、福生市にあります。
醤油・味噌・塩・坦々麺などメニューは
多彩。
でも、私は塩と醤油しか食べたことが
ありません。。

塩は、とてもあっさり系。
塩の加減がとても良いんです。
塩のときは、必ず味付け玉子をトッピングします。
中がトロトロでおいしいのです。

gantetsu_0602.JPGダンナは、「頑徹麺」を食べました。
こちらは、醤油ラーメン。
カツオだしです。
650円なのに、チャーシュー・
味付け玉子・メンマ・のり3枚が
乗っているのでとてもお得です。

食べ終わったとき、ダンナの方の
スープを頂いたらにんにくを入れた
らしく、口の中がニンニクだらけ。。。

今でも口の中が匂います。
明日、匂いが取れるかなぁ。。

拍手[0回]


++ 前のページ ++   ++ HOME ++   ++ 次のページ ++
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
H N: azu
sex: 女性
birthday: 11/04
hobby: gardening・snowboard・etc
profile:
最近は、山ぶどうや胡桃の皮を
使ったバックや、アクセサリーを
作るのが楽しみです♪

只今、育児奮闘中☆
カウンター
クリック募金
最新コメント
[05/13 くま]
[05/10 とろろん]
[05/05 くま]
[04/22 くま]
[04/18 とろろん]
最新トラックバック
お天気情報
バーコード
++忍者ブログ++  ++[PR]
++