[PR]
2025/04/24 (Thu) 01:15:36
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
しらたきのたらこ和え
2008/02/07 (Thu) 08:30:41
「山をなめていた。」
2008/02/06 (Wed) 08:53:24
<遭難>「冬山甘く見ていた」…救助の7人、安堵と反省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080205-00000144-mai-soci
雪山なめんな。状態ですね。
まぁ、ワタクシは上級者ではないので、コース外なんて滑れませんが。
知っていますか??
海で遭難するよりも、山で遭難したほうが、お金が掛かるんですよ。
海は、海上保安庁なんかが出動してくれるので経費は掛からないけど、
山は、警察・消防・自衛隊が出動してくれるなら請求なし。
山を良く知っている地元の山岳隊や、民間ヘリなんかにお願いすると
経費がかかり、その実費は遭難した人に請求するそうです。
捜索に長く時間を費やすと、1,000万円以上することも。。。
むやみに、山奥には入らないことですね。
自然はそんなに甘くは無いのですから…。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080205-00000144-mai-soci
雪山なめんな。状態ですね。

まぁ、ワタクシは上級者ではないので、コース外なんて滑れませんが。

知っていますか??
海で遭難するよりも、山で遭難したほうが、お金が掛かるんですよ。

海は、海上保安庁なんかが出動してくれるので経費は掛からないけど、
山は、警察・消防・自衛隊が出動してくれるなら請求なし。
山を良く知っている地元の山岳隊や、民間ヘリなんかにお願いすると
経費がかかり、その実費は遭難した人に請求するそうです。

捜索に長く時間を費やすと、1,000万円以上することも。。。

むやみに、山奥には入らないことですね。
自然はそんなに甘くは無いのですから…。

餃子。
2008/02/05 (Tue) 09:09:57
昨日の我が家の食卓は、『餃子』でした~。
でも、巷で話題の 冷凍もの ではありませんよ~。
ちゃんと具は、作りました。
ww 写真撮るのを忘れてしまった。。。
私は、小さい頃から母親の『餃子&ロールキャベツ』を食べていたので
冷凍品を買おうと思った事はありません。
だって、自分で作ったほうが美味しいんだもん。
自意識過剰??(笑)
餃子は、ラーメン屋さんなんかで ちょっとは食べるけど
ロールキャベツに至っては、お外で食べた事もありません。
でも、『冷凍品』って便利ですよね~。
お弁当で大活躍!!
1品くらいは、冷凍品に頼っています。(^^ゞ
本当は、全部 手作り が一番なんだけど、時間が。。。

でも、巷で話題の 冷凍もの ではありませんよ~。
ちゃんと具は、作りました。

ww 写真撮るのを忘れてしまった。。。

私は、小さい頃から母親の『餃子&ロールキャベツ』を食べていたので
冷凍品を買おうと思った事はありません。
だって、自分で作ったほうが美味しいんだもん。

自意識過剰??(笑)
餃子は、ラーメン屋さんなんかで ちょっとは食べるけど
ロールキャベツに至っては、お外で食べた事もありません。
でも、『冷凍品』って便利ですよね~。
お弁当で大活躍!!

1品くらいは、冷凍品に頼っています。(^^ゞ
本当は、全部 手作り が一番なんだけど、時間が。。。

花結びのネックレス♪
2008/02/04 (Mon) 13:02:17
と言っても、加根古工房で教えて
頂いた『花結び』を基本に作って
みました~!

編み方に慣れているので、これなら
いっぱい作れそう。

「何だか、葡萄みたい。」とダンナが。
うん、そう見えるなぁ。

でも、元は 『山ぶどう』の蔓だし。。。
最近は、作るのがすっごく楽しくて、良い時間つぶしが出来ました。(*^^)v
たまに上手くいかなくて、イライラしちゃうけど。。。

もうちょっと上手くなったら、『商品』になるかしら??
なんて、ちょっと欲が出ちゃっています。

バッキバキ!
2008/02/04 (Mon) 08:34:29
お好み焼き
2008/02/03 (Sun) 22:05:49
干し柿入りなます
2008/02/02 (Sat) 11:47:35
ウチの中なのにも関わらず…
2008/02/01 (Fri) 08:43:14
一言。
よく見ると、玄関に飾ってある『モスモス』の水が
凍っているではありませんか!?

ちょうど、窓(ルーバー)の下に置いて、外気に
当たるようにしているのですが、そのおかげ(?)で
凍ってしまったみたい。。。

「家の中でも、凍るんだね。」と言い残し、
ダンナは出社していきました。
ちょっと寒そう…。
でもリビングに置くと、すぐ乾いてしまって苔には
良くないし。。。

冬の間は、我慢してもらわなきゃ。

壁掛け
2008/01/31 (Thu) 08:49:59
その後 それを飾る『置物』を頂きました。

でも、置く場所になかなか良い所がなく、
結局壁掛けにする事に。

周りは、山ぶどうの蔓を剥いだ芯で
アケビの蔓で編んであります。
この『壁掛け』、リビングに掛けているのですが、
来る友達に結構好評なのです。

実は、全て私の父親が山から採ってきたもの。

材料費は、ほとんど掛かっていないようです。
叔母は器用なのに、父親は…。


「叔母さんは、お祖父ちゃんの器用さを 受け継いでいるのよ。」と、母親が言っていました。
すると父親は、お祖母ちゃん似なのでしょうね。。。

私は、どちらかと言うと『下手の横好き』かな??

会員に。
2008/01/30 (Wed) 16:13:34
カレンダー
プロフィール
H N: | azu |
sex: | 女性 |
birthday: | 11/04 |
hobby: | gardening・snowboard・etc |
profile: | |
最近は、山ぶどうや胡桃の皮を
使ったバックや、アクセサリーを 作るのが楽しみです♪ 只今、育児奮闘中☆ |
カテゴリー
カウンター
クリック募金
最新記事
最新トラックバック
お天気情報
Amazon
バーコード
コガネモチ
++忍者ブログ++ ++[PR]
++