[
3]
[
4]
[
5]
[
6]
[
7]
[
8]
[
9]
[PR]
2025/05/09 (Fri) 15:55:48
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
岩鞍その後…。
2007/01/09 (Tue) 22:49:05
こもっていた友達が、昨日帰ってきたらしい。
ミクシィをやっていて(私はやっていないけど。)除いてみたら、
昨日の岩鞍はパウダー三昧だったらしい。
どうやら我が家は、本当に悪い時に行ってしまったみたいです。。
私の頭痛は、なかなか治りません。
おまけにダンナも風邪気味・・・。
[0回]
岩鞍2日目は、ホワイトアウト。
2007/01/07 (Sun) 22:33:22
朝起きたら、そんなに雪は降っていませんでした。
でも、車・道はカチコチに凍っていて、
これだとコースもアイスバーンかなぁとテンション低め。。
でも、ゲレンデ上のほうはさらさら雪でした。
雪も降ってきて何本か滑っていると猛吹雪に。
滑っているとコースが全く見えなく、
横風が吹くと、みんな一斉に止まって
しまうほど。。
ガーラ湯沢も、下山ゴンドラ止まって
しまったらしいですからね。
岩鞍も、ゴンドラ途中で止まって
しまいました。
ミルキーウェイコースと言うのが
あるのですが、全長2.8キロもあって
2本滑ったら太ももがパンパンに
なりました。
やっぱり運動不足です。
2時には、帰路に着くため終了。
車がこんなになっていました。
着替え途中も風がすごくて、
車の中も雪だらけ。
今回のトリップは、雨あり、吹雪ありで
大変な目にあいました。
[0回]
岩鞍は…
2007/01/06 (Sat) 19:38:34
着いたときは雪だったのに、ゲレンデ下は雨でした。
2本滑ったところで友達と合流。
でも、雨ということもあり、みんなテンション低め…。
早めの昼ご飯を食べ滑り始めましたが、雪は水含んで重いし、ボコボコだし、
ゴーグルは雪混じりの雨のせいで見えなくなってくるしで、更にやる気がなくなって…。
3時前にはあがりました。
夕食は宿ではなく、定食屋に行きました。
籠もっていた友達は、常連になってました。
オススメの唐揚げ定食を注文。
スゴいボリュームでしたが、隣のテーブルのご飯大盛りにはびっくりでした。

↓は普通盛りです。

[0回]
岩鞍到着。
2007/01/06 (Sat) 09:50:03
関越走行中。
2007/01/06 (Sat) 06:28:14
東京・埼玉は現在雨です。
でも、赤城から向こうはチェーン規制が…。
出るときはどうかなぁって心配だったけど、この分だと大丈夫そうです。

[0回]
明日は…
2007/01/05 (Fri) 21:37:46
尾瀬岩鞍に行ってきます。
ダンナの友達が、年末から岩鞍に篭っているので
その宿の予約を取ってもらいました。
明日は、爆弾低気圧が来るらしいですね~。
雨じゃなく、雪に期待しています。
パウダー、滑りたいなぁ。。
[0回]
ゴーグル購入♪
2007/01/04 (Thu) 23:09:25
前からゴーグルをすると曇ってしまって
いたのでおNewを購入。
「RAGE EYE INTERFACE」という
ブランドです。
購入するまでは、ELECTRIC辺りに
しようと考えていたのですが、
さんざん悩んだ挙句これに。
カラーは今シーズン流行のグリーン。
レンズはミラーが入っているので、
オールラウンド使えそうかな。
デビューは、今週末になりそうです。
[0回]
謹賀新年☆
2007/01/01 (Mon) 22:39:57
本年も、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
←は、今日の猫魔スキー場で撮影したものです。
今日はすごく晴れていて、太陽の周りに虹(?)が
見えました。
空気も澄んでいたので、上までのリフトを上ると
かなり遠くまで見えましたよ。
今日は帰路に着かないといけなかったので、
午前中だけ滑りました。
昨日の夜は、雪が降らなかったためパウダーでは
滑れませんでしたが雪自体はそんな硬くは
なかったし、人も昨日ほどではなかったので、
気持ちよく滑れました。
こちらも頂上で撮ってもらいました。
後ろは樹氷です。
本当に綺麗でしたよ。
今日はコブ斜を滑ってターンの練習を
したので、足が疲れました~。
今回のトリップは、宿泊した
ペンションもよかったし、一緒に行った
弟も喜んでくれていたので、
楽しい旅でした。
[0回]
裏磐梯トリップ2日目
2006/12/31 (Sun) 20:52:16
今日は、猫魔スキー場で滑りました。

車の量は多かったのですが、昨日の箕輪スキー場の人数ほどではなかったし、雪質も良かったので、ストレスなく滑れました。

ゲレンデの上の方は、樹氷が…。

スゴい神秘的でした。

ガスっていてカメラで撮れなかったのは残念でしたが…。

休憩もあまり入れずに滑っていたので、3時にあがってきました。
明日帰りたくないほどスノーボードを満喫してます。

今年お世話になった皆様、ありがとうごさいました。

来年も皆様良い年でありますように…。

[0回]
裏磐梯トリップ1日目
2006/12/30 (Sat) 17:09:04
朝から通行止めで渋滞にはまりました。
車が道から落ちている光景を見ました。道が凍っているので、運転していて怖かった~。
今日は箕輪スキー場というゲレンデで滑ったのですが、着いたのは10時過ぎ。激コミでした。
30分に1本のペースで流す感じでした。寒気がはいってきて雪が降ってはいたのですが、風がすごくて…。
初心者の弟は、転んではいますが、そこそこ滑れています。上達早すぎっ。
このままだと、本当に追い越されるなぁ…。

[0回]
++
前のページ ++
++
HOME ++
++
次のページ ++