[PR]
2025/04/23 (Wed) 13:31:13
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
屋根工事
2008/05/03 (Sat) 13:19:57
Cafe HARVEST
2008/05/02 (Fri) 16:03:31
『Cafe HARVEST』へ。

前に行ったときは、胃の調子が悪くて
あまり食べれなかったけど、今回は
お腹を空かして行きました。

最近、雑誌や新聞に載ったりして
かなり繁盛している模様。

お話しする暇も無く。。。
野菜は、羽村から運んでいるそうで、
とてもシャキシャキしています。
何と言っても、アンチョビソースが
美味しいのです。

前に食べて、ハマってしまって
ウチでも作ったんですが、
ココの味にならなくて。。。

お腹空いていたので、2人で早速食べ
すぐに無くなってしまいました。

他にも『筍のフリット』や、ひよこ豆パウダーと野菜・カレーパウダーが混ざって揚げた
『パコラ』と言うものや、スープ・『アホ・ヴァカ・ライス』を頂きました。
『クルミの花結びバック』を置かせて
もらいました。
売れるかどうかは??ですが。

でも、ディスプレイされるといい感じ
です。
近かったら、通いたいお店なのになぁ。
お腹一杯食べちゃって、帰りは眠かった。。。

IKEAに行く。
2008/05/02 (Fri) 15:40:33
始めてだったので、こんなに大きいと
思いませんでした~!

インテリアの組み合わせを見ながらの
お買い物。
すっごく色々と欲しいものがあったけど
ダンナに「プランニングを立てて、
また来よう。」と言われました。

気に入ったのは、1人がけの椅子。
最初は、ソファーを作る話もあったけど「こっちの方がいいね。」という事になりました。

平日だったのに、結構人が多かったです。
昨日の結婚式
2008/04/30 (Wed) 22:03:23
二次会で船酔い…
2008/04/29 (Tue) 20:03:41
新横浜で披露宴

2008/04/29 (Tue) 16:02:46
クリスマスローズ 種が…
2008/04/28 (Mon) 08:40:38
庭の手入れ
2008/04/27 (Sun) 21:36:42
今日は、ダンナと庭の花の手入れをしましたよ。
ブルーベリーを2鉢買って、実が
できるように植えてみました。
だいぶ前に買っておいたけど、
その時は花がついていませんでしたが
今は、沢山花が咲いています。
実ができるようになって、食べれたら
良いなぁ~。
サフィニアです。
普段なら買わないような
赤の花を買ってきました。
1株で、こんもりと咲くのだそうです。
この手のものは、いっつも雨が降ると
花が痛んでしまうので、結構手間が
かかるのだけど、きれいに咲いてくれる
ので、毎年買ってしまうんだよなぁ。
こちらはマツバボタンです。
去年から、植えたいなぁと思っていた
けど、苗がなかなか見つからず。
種を撒いたら、なぜかボーチュラカが
繁殖しちゃって。。。
今年やっと、植えることができました。
こちらも結構増えていきます。
ポーチュラカと同じように、一杯花を
つけるので、これから楽しみです。
他にもハーブを植えたり、今まであったカンパニュラや菊などを植え替えたり。
やっと、すっきりした感じです。

できるように植えてみました。
だいぶ前に買っておいたけど、
その時は花がついていませんでしたが
今は、沢山花が咲いています。
実ができるようになって、食べれたら
良いなぁ~。

普段なら買わないような
赤の花を買ってきました。

1株で、こんもりと咲くのだそうです。
この手のものは、いっつも雨が降ると
花が痛んでしまうので、結構手間が
かかるのだけど、きれいに咲いてくれる
ので、毎年買ってしまうんだよなぁ。

去年から、植えたいなぁと思っていた
けど、苗がなかなか見つからず。

種を撒いたら、なぜかボーチュラカが
繁殖しちゃって。。。

今年やっと、植えることができました。
こちらも結構増えていきます。
ポーチュラカと同じように、一杯花を
つけるので、これから楽しみです。

他にもハーブを植えたり、今まであったカンパニュラや菊などを植え替えたり。
やっと、すっきりした感じです。

葉菜豆
2008/04/26 (Sat) 17:15:15
今日は、お花を買いにあちこちドライブ。
お気に入りのお店が2軒あって、どちらも埼玉だったので
途中ランチを食べることにしました。
入間のお茶畑に、ポツンと看板があってずっと気になっていたので
『カフェ&ダイニング 葉菜豆』へ行くことに。
住宅地の中に、普通にお店がありました。
私は、お店の名前にもなっている
『葉菜豆カレー』を注文。
かぼちゃやにんじん・筍が素揚げ
されていて、とても甘いんです。
ルーも、とても優しい味。
ビーフが煮込まれていました。
ダンナは『春キャベツとアンチョビの
パスタ』にしましたが、そちらは
カツオ風味のクリームパスタ。
「これなら、いくらでも食べれそう!」と、喜んでいました。
ただ、少し量が少なかったようで、「次は大盛にする!」と言っていました。
他にも、御膳があったりビザなどもメニューにありました。
お店も落ち着いているので、お気に入りのカフェがまたできました~!
地図は、こちらでーす。

お気に入りのお店が2軒あって、どちらも埼玉だったので
途中ランチを食べることにしました。
入間のお茶畑に、ポツンと看板があってずっと気になっていたので
『カフェ&ダイニング 葉菜豆』へ行くことに。
住宅地の中に、普通にお店がありました。

『葉菜豆カレー』を注文。

かぼちゃやにんじん・筍が素揚げ
されていて、とても甘いんです。
ルーも、とても優しい味。
ビーフが煮込まれていました。
ダンナは『春キャベツとアンチョビの
パスタ』にしましたが、そちらは
カツオ風味のクリームパスタ。

「これなら、いくらでも食べれそう!」と、喜んでいました。
ただ、少し量が少なかったようで、「次は大盛にする!」と言っていました。

他にも、御膳があったりビザなどもメニューにありました。
お店も落ち着いているので、お気に入りのカフェがまたできました~!

地図は、こちらでーす。
カレンダー
プロフィール
H N: | azu |
sex: | 女性 |
birthday: | 11/04 |
hobby: | gardening・snowboard・etc |
profile: | |
最近は、山ぶどうや胡桃の皮を
使ったバックや、アクセサリーを 作るのが楽しみです♪ 只今、育児奮闘中☆ |
カテゴリー
カウンター
クリック募金
最新記事
最新トラックバック
お天気情報
Amazon
バーコード
コガネモチ
++忍者ブログ++ ++[PR]
++