[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
年末年始は、去年と同じ戸狩温泉で過ごします。
と言っても、30日から2泊だけだけど…。
本当は、野沢温泉で。と決めていたのだけど
もう宿が一杯なんですって。。。
ちょうど去年泊まった『グリーンレイク滝沢』さんから
手紙が来たのと、弟が「戸狩でも良いよ。」と言ってくれたので。
お母さんがとっても温かい人だし、料理もとっても美味しいので
またまた、お世話になる事にしました。
戸狩から野沢も近いので、1日は野沢に行こうかなぁなんて
話しています。d(⌒ー⌒)
でも、まだ雪が無くって心配。。。
去年 お土産に買った『とがりんとう』、結構好評だったので
今年は箱買いする予定!!
帰ってきてからは、各実家へお年賀の挨拶へ。
正月は、食べたものが肥やしになりそうな…。
昨日のスポクラメニュー
ボディヒーリング 60分
チェストプレス 17㌔×40
ラットプルダウン 22㌔×40
レッグプレス 60㌔×40
レッグカール 15㌔×40
昨日は、スポーツクラブまで行くのに大渋滞。。。Σ( ̄ロ ̄lll)
おかげで、ヒーリングの前に体を動かす事ができなかった…。
なので、ヒーリングの後にジムへ行く事に。
ヒーリングは、1.2曲目が先週と同じ曲。
3~5曲目が最新のコリオ。
何だか、ハマってしまうものばかりでした~。
スタジオの中も割と暖かかったので、おでこ辺りからタラーっと汗が。
うん、良い感じ~♪d(⌒ー⌒)
バランスも、いつもよりは保てたし。
上機嫌で、ジムへ。
でも ヒーリングの後のジムは、筋肉に結構 疲労感を与えます。。。
思った以上に、疲れがどっと押し寄せてきたので早めに終了~。
無理は禁物ですね。。。
家に帰ってバタンキューでしたzzz。
ダンナの家に行ったりで、出ずっぱりでした。
お昼は外になってしまったので、久しぶりに義姉の家の近くの『利静庵 甚五郎』へ。

量も結構あるんですよ~。

いつも、メニューが沢山あってどれに
しようか迷うんだけど、今回は
ダンナと二人で、『ごぼう天うどん』。
おつゆは、ほんのりとゆずの香り。
ごぼうもサクサク。

お昼も2時ごろだったのに、お客さんは
途切れることなく来ていました。
雑誌にも載っていたようで、「掲載していたうどん」と頼んでいる人も。

次は、それを食べてみようかなぁ。
食べている最中に義姉からメールが着たので、帰りに寄ってきました。
隣に居ただなんて、笑われましたけど。。。

昨日は、盆栽町の前にさいたまスーパーアリーナで開催されていた
JSBCに行ってきました。
買い物メインじゃないんです。
『Love the SNOW SAVE the Winter!!』のブースが来ると言うので、
金田由貴子プロに一度、会ってみたくて♪
私が唯一、スノーボードのプロでブログを見ている金田さんは
地球温暖化をストップしたいと、行動している人なんです。
またも、画像がぼやけてしまった。。。
着いて、一番にブースへ。
金田さんも一緒にいた平野さんも、
二人ともとてもキレイで優しい人
でした~。
「LTSって知ってますか??」って
聞かれたので、「ここがメインで来たん
です。」とお伝えしました。
少しだけでもお話できて、もう十分♪
Tシャツとステッカーを、
購入しました。
そしたら、小さなツリーを
プレゼントしてくれました~。
可愛いサイズなので、クリスマス用に
デコレーションしようかな??
とてもHappyな一日でした~。



一番の目的は、埼玉スーパーアリーナへ行くこと。
そちらについては、明日レポします。
そこを出て帰路につく最中にダンナが、「盆栽町って何処にあるんだろう?」と。
盆栽に凝り始めたダンナが、ずっと行きたがっていた場所。
さいたま市に、あるんですよ~。

地名が、『さいたま市北区盆栽町』なのだそうです。
小さな町ですが、町並みがとても
キレイ。

何処にでもありそうな、ケヤキや
もみじがここにあると、情緒があって
素晴らしく見えました♪
中にある『清香園』と言う盆栽屋さんに
寄ってきました。
素人の私でもすごいなぁって思う
盆栽が沢山あるのだけど、お値段の
方も凄かったです。。。

お店で盆栽の講習会をしていましたが、割と若い女性なんかも参加していました。
ダンナは、ケヤキの苗を購入出来て嬉しかったようです。
とても、高いのには手は出せませんけどね。。。

H N: | azu |
sex: | 女性 |
birthday: | 11/04 |
hobby: | gardening・snowboard・etc |
profile: | |
最近は、山ぶどうや胡桃の皮を
使ったバックや、アクセサリーを 作るのが楽しみです♪ 只今、育児奮闘中☆ |