[PR]
2025/05/11 (Sun) 04:46:24
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
芝桜満開♪
2007/03/31 (Sat) 17:49:33
ハナミズキの下に、去年植えた芝桜が
満開です。
5株植えたのですが、徐々に大きく
なってきました。
まだ空いているところがあるので、
そこにも植える予定です。
こちらは、ビオラとチューリップ。
ビオラは種から蒔きました。
冬の間は本当に小さくて、育ってくれるか
心配でした。。
3月に入って、ようやく花芽が。
庭が華やかなってきた頃、チューリップも大きくなって
きました。
チューリップは、咲いているところもありますが
我が家のは蕾状態です。
でも、どんどん大きくなってきているのでこれからが
楽しみ~。
芝にも栄養をあげました。
ダンナが朝から芝の手入れを。
芝の枯葉をかき集め、所々穴あけ
作業を。
穴を開けることによって、硬くなって
きた土に空気を入れることが
出来るそうです。
そして砂と目土を入れます。
凸凹の所を平らにするのと、
栄養補給です。
結構芝って手がかかります。。
でも、他の家よりは保っていたいし、きれいになっていると気持ちいいんですよね~。
これからの季節は芝刈りもありますが、徐々に青くなっていくのが楽しみです。
この記事にコメントする
ステキだ!
芝桜、キレイだね~。
種から育てたり、苗を植え込んで育てると、かわいいよね。
庭をふたりで手入れするなんて、ステキ。
自分の家って実感できる時だよね~。
でも、徹底しちゃだめだよ、また疲れちゃうから。
ほどほどに。
旦那さんには、徹底してやってもらって、azuはお茶入れてメイドさんやってあげたらいいのです。
あ。。。コスプレもする?
種から育てたり、苗を植え込んで育てると、かわいいよね。
庭をふたりで手入れするなんて、ステキ。
自分の家って実感できる時だよね~。
でも、徹底しちゃだめだよ、また疲れちゃうから。
ほどほどに。
旦那さんには、徹底してやってもらって、azuはお茶入れてメイドさんやってあげたらいいのです。
あ。。。コスプレもする?
これからの季節は…
ダンナは、これから日曜大工が始まります。
大分前から設計中。(本業理化学の設計なので。。)
今日もドイトで思案していました。
こっちの方で、お茶入れしないといけなさそうです。
うちは、縁台があるので(ダンナが作りました。)日本茶とおせんべいが合うかも。。。
根詰めては、絶対にしないです。
でも、夏場芝刈りするのは好きなんです。
手にまめが出来ますが、すっごく汗をかいて、シャワーを浴びると
爽快なんですよ~。
芝もきれいになるので、心も気持ちよくなりますし。

大分前から設計中。(本業理化学の設計なので。。)
今日もドイトで思案していました。
こっちの方で、お茶入れしないといけなさそうです。
うちは、縁台があるので(ダンナが作りました。)日本茶とおせんべいが合うかも。。。

根詰めては、絶対にしないです。

でも、夏場芝刈りするのは好きなんです。
手にまめが出来ますが、すっごく汗をかいて、シャワーを浴びると
爽快なんですよ~。
芝もきれいになるので、心も気持ちよくなりますし。

ウチはね・・・
庭の作業をするときには、[庭師のウメさん]
大工系の作業をするときには、[大工の源さん]
なんて、名前を付けてダンナを呼びます(爆)
格好から入るので、職人さんの足袋まで履きますから(笑)
これがなかなか 登場してくれません。(;^_^A
気持ちを乗せるまでが大変。
azuの旦那様のように、キッチリ設計したりして前向きで動いてくれると
嬉しいですよ~。いいなぁ~。(ウットリ)
大工系の作業をするときには、[大工の源さん]
なんて、名前を付けてダンナを呼びます(爆)
格好から入るので、職人さんの足袋まで履きますから(笑)
これがなかなか 登場してくれません。(;^_^A
気持ちを乗せるまでが大変。
azuの旦那様のように、キッチリ設計したりして前向きで動いてくれると
嬉しいですよ~。いいなぁ~。(ウットリ)
すごいですね~♪
足袋まで履くんですか??\(◎o◎)/!
それは見てみたいです~!!(爆)
本当に気持ち入らないと、やってくれそうにないですね~。
うちは、日曜大工の「○○製作所」になります。(○○は苗字)
冬の間は休業に入ります。(雪山へ行くので。)
ダンナは格好より道具から入るようです。
鉋・鑿・砥石なんか自分の小遣いで買っているようです。
「俺の前世は大工だった。」とまで・・・。(笑)
段々と細かいものを作るようになってきているので、
シュミレーションとか設計とか頭の中で考えている様。
出来上がったら、載せる予定です。
それは見てみたいです~!!(爆)
本当に気持ち入らないと、やってくれそうにないですね~。

うちは、日曜大工の「○○製作所」になります。(○○は苗字)
冬の間は休業に入ります。(雪山へ行くので。)
ダンナは格好より道具から入るようです。
鉋・鑿・砥石なんか自分の小遣いで買っているようです。
「俺の前世は大工だった。」とまで・・・。(笑)
段々と細かいものを作るようになってきているので、
シュミレーションとか設計とか頭の中で考えている様。
出来上がったら、載せる予定です。

カレンダー
プロフィール
H N: | azu |
sex: | 女性 |
birthday: | 11/04 |
hobby: | gardening・snowboard・etc |
profile: | |
最近は、山ぶどうや胡桃の皮を
使ったバックや、アクセサリーを 作るのが楽しみです♪ 只今、育児奮闘中☆ |
カテゴリー
カウンター
クリック募金
最新記事
最新トラックバック
お天気情報
Amazon
バーコード
コガネモチ
++忍者ブログ++ ++[PR]
++