[PR]
2025/04/20 (Sun) 14:21:14
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
道の駅(山形編)
2007/05/09 (Wed) 22:41:33
大分、時間が空いてしまいましたがGWに行った山形県の道の駅です。
「たかはた」の道の駅です。
宮城県から山形県に入って最初の
道の駅でした。
目の前に、三重の塔もありました~。
特産の「ラフランスソフト」も
ありましたが宿で「牛」が待っている
ので、手を出さず・・・。
次に寄ったのが「飯豊」の道の駅。
ちなみに、「飯豊」と書いて「いいで」を
読みます。
飯豊は、米沢牛の素牛の飯豊牛の
産地です。
ここもそうでしたが、山形の道の駅は比較的大きいところが多いです。
今回は行っていませんが、「むらやま」・「天童温泉」・「あつみ」は規模が大きいですね~。
あと、「白い森おぐに」にも行きました。
ここは、ちょっと小さめですが、裏がスキー場。
ハーフパイプの基礎が掘ってありました。
横にはTバーらしきものも。。。
ここまで来るにはちょっと遠すぎですが、人が少なくて結構穴場的存在。
今回は3箇所だけでした~。
宮城県から山形県に入って最初の
道の駅でした。
目の前に、三重の塔もありました~。
特産の「ラフランスソフト」も
ありましたが宿で「牛」が待っている
ので、手を出さず・・・。

次に寄ったのが「飯豊」の道の駅。
ちなみに、「飯豊」と書いて「いいで」を
読みます。
飯豊は、米沢牛の素牛の飯豊牛の
産地です。

ここもそうでしたが、山形の道の駅は比較的大きいところが多いです。
今回は行っていませんが、「むらやま」・「天童温泉」・「あつみ」は規模が大きいですね~。
あと、「白い森おぐに」にも行きました。
ここは、ちょっと小さめですが、裏がスキー場。

ハーフパイプの基礎が掘ってありました。
横にはTバーらしきものも。。。
ここまで来るにはちょっと遠すぎですが、人が少なくて結構穴場的存在。
今回は3箇所だけでした~。
PR
カレンダー
プロフィール
H N: | azu |
sex: | 女性 |
birthday: | 11/04 |
hobby: | gardening・snowboard・etc |
profile: | |
最近は、山ぶどうや胡桃の皮を
使ったバックや、アクセサリーを 作るのが楽しみです♪ 只今、育児奮闘中☆ |
カテゴリー
カウンター
クリック募金
最新記事
最新トラックバック
お天気情報
Amazon
バーコード
コガネモチ
++忍者ブログ++ ++[PR]
++