忍者ブログ
++ admin ++
++ snow crystal ++
気ままに書いているblog・・・
[93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103
[PR]
2025/04/22 (Tue)  18:44:53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


Kan-KURA
2009/02/17 (Tue)  08:51:55

Kan-KURA道の駅『八王子滝山』の帰りに、
前から気になってた『Kan-KURA』へ
ランチを頂きに行きました。

着いてみると、駐車場が満杯…。
あきらめようかと裏へ回ると、もう
一つ駐車場があったのでそちらへ。

お店に入ると「席は空いておりますが
30分ほどお時間が掛かります。」と
言われたけど、せっかく来たので
待つことに。

メニューランチはAセットとBセットがあり、
違いはデザートの有無のようです。
黒板に書かれているパスタかピザの
中から選択します。

スイーツには興味があったけど、
家に帰るとアップルパイもあるし…と
言うことで、Aセットを注文。





前菜前菜。

付いているドリンクは、
グレープフルーツビネガー。
さっぱりしていて飲みやすく、
今度これを作ろうと言うことに。







ピザ

私はピザを注文。
「サラミとピーマンとオニオン」です。

石釜で焼いてあるので、
とても香ばしく、生地がモチモチして
いました♪
 

チーズも美味しいチーズでした。




パスタダンナはパスタを。
「しらすとズッキーニの
ペペロンチーノ」を注文。

少し分けていただきました。
とても上品なお味。
ウチで作っても、この味が出るわけが
無いだろうと。。。


見たときは少なく感じたけど、
食べてみると結構な満腹感。

外の風景お店の前は秋川が流れ、とても長閑な
感じです。
(見える杉の花粉が気になると、
ダンナが言っていたけど…。)

お店自体も黒と白を基調にしていて、
落ち着ける場所ですね。
テラス席もあったので、夏前なんか
外の空気を吸えて良いかも~。

私たちは1階に通されましたが、
2階もあって蔵の中で、お食事を
頂けるようです。

結構混んでいて、帰ってく人も居たし早めの時間にまた、行きたいです。

拍手[0回]

PR

道の駅『八王子滝山』
2009/02/16 (Mon)  00:59:14
腰を怪我してから、滑り行けなくなってしまったので、
あまり出かけることがなかったから、ダンナがドライブに
連れて行ってくれました。
道の駅『八王子滝山』初めて、道の駅『八王子滝山』へ
行ってきました。

休日のせいか、駐車場は一杯だし
道路まで並んでいましたよ。

お店には、沢山の野菜やお土産。
お花なんかも豊富にあって、もう少し
早く来てれば良かったかなぁと、
ダンナと話していました。

盆栽になりそうな、長寿梅と言う
ボケの花を、ダンナが購入していました。

買ってきたもの。黒豆がなくなったので、買いました。
良く見ると、お店の名前に見覚えが。

前に務めていた会社の会長の友人の
お店でした。
お使いにも行ったことがあるので、
何だか懐かしい感じ…。

そして、陣場せんべいのみそせん。
おじいちゃんの家に行く道すがらに
あるので、たまに食べてました。
こちらも、懐かしい~!
なので、即購入しちゃいました♪

拍手[1回]


Valentine Day♪
2009/02/15 (Sun)  15:58:50

昨日のバレンタイン、ダンナの要望でアップルパイを作りました。
アップルパイ。帰宅時間前に焼き始めたので、
帰ってきた頃には、オーブンから
いい匂いが。

もちろん生地は、市販のものです。
腰が芳しくないから、生地をコネコネ
出来ないんで…。

それに、リンゴを1つしか使わなかった
ので、ちょっと中身が足りなかったけど
本人が喜んでくれたので、

 

拍手[0回]


火事に遭遇
2009/02/14 (Sat)  16:12:12
今日は、ダンナが出勤。

午後から買い物に出かけて、八百屋に行ったら偶然に母親に会いました。
「のらぼうを貰ったから、寄っていったら?」と言われたので、実家に。

すると、周りがなんだか消防車で騒がしい…。
多摩川の河原でなんと、
火事が起こっていました。

タバコの火の不始末なのかなぁ。
人気が全く無いところなので、散歩でも
していたのかと、見に来ていた人と
話してました。

風があったので、すぐには消えず
徐々に広がっている感じ。
風下が住宅地だったので、みんな結構
ヒヤヒヤものでした…。

ようやく鎮火した頃に、一緒に行ったゴンは煙や臭いでウンザリ気味…。
 

拍手[0回]


沢がに
2009/02/13 (Fri)  08:50:05

この間実家に行ったら、父親が捕ってきた沢がにのから揚げが出てきました。
この時期、休みになると山に行って蔓を取りにいくそうなのですが、
ついでに沢がにも見つけてくるのだそうで。
沢がにカリッカリッなのが美味しいですね♪

料亭なんか行くと、1個くらいしか
出てこないけど。。。
昔から、よく父親が捕ってきてくれる
おかげで、食べ慣れている味です。
ありがたいです☆


山に一人で行くのが寂しいらしく、
ゴンを連れて行こうとするのですが
最近は、判るのか嫌がって家から
出てこようとしないみたい。。。

まぁ、父親と行くと変な物見つけちゃうから…。

拍手[0回]


もう11さいになりました
2009/02/12 (Thu)  21:20:07
先月の終わりに実家のゴンは
11さいになりました。

もうおじいちゃんですが、甘ったれの
末っ子です…。

写メ撮ろうとすると、横を向いて
しかめっ面をします。
なので、エサで釣ってパチリと。

 

拍手[0回]


今日もお留守番…
2009/02/11 (Wed)  15:52:53
ダンナは、今日も私の弟と滑りに行きました。
弟に「○○さん(ダンナの名前)、滑りに行かないかなぁ。」と言われると
断れないんだそうです。。。
てか、喜んで行くくせに…。

2人で相談した結果、かぐらに行った模様。
人も少なく雪質も良かったそうで、満足したようで只今帰路中です。


そんな中、お留守番のワタクシは明日の夕食のために
チャーシューの仕込みをしました~。
明日には、良い具合に味が染みこんでいるんだろうなぁ。

今日は簡単に。。。と思っていたら、実家から「おでん作ったよ~。」とお誘いのメール。
寒い日に、おでんはうれすぃ~!!(^^♪
早速行ってきまーーーす。

拍手[0回]


胡桃で…
2009/02/10 (Tue)  08:39:03

胡桃の飾り。この額の中身、胡桃の皮の網代編み
です。
母親が工人まつりで友人になった
新潟の方から頂いたもの。
胡桃は、私の父親が採って新潟へ送り
それを編んで作ったくれたそうです。

「額に入れると良いよ~。」と言われた
けど、良いサイズの額がなくて…。
ちょっと大きめなのを購入し、和紙を
くり抜いて余白を埋めました。


段々と、家に飾るものが増えてきました~♪

拍手[0回]


プチギフト♪
2009/02/09 (Mon)  09:02:03

土曜日の結婚式のプチギフトは、タグアのストラップとキーホルダーでした。
タグアのストラップとキーホルダータグアは、新郎が経営してる
cafe HARVEST』でも販売している
ものなんです。
私もこちらからタグアを頂いて、
ネックレスを作っています。

手作りなので、温かみがあるギフト
ですよね~。(*^-^*)


こちらはダンナが頂いたもの。
私のは、もうバックや携帯に
付けちゃいました♪

拍手[0回]


三次会終了。
2009/02/08 (Sun)  00:16:44
友達との三次会が今終わりました。

二次会は、カレー屋さんでナンと
ラッシーが美味しかったです!
新郎新婦のアツアツの姿や、
友達たちの嬉しい報告も聞けて
幸せオーラを分けてもらえました。

そして、なんと中学時代の友達にも
偶然に会えてびっくり!!
「すぐに分かったよ~!」と言われ
そんなに進歩してないのか…。と喜び半分悲しさ半分。。。

しかし、長い1日でした。
ヒールのせいで、腰がツラいなぁ。
 

拍手[0回]


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
H N: azu
sex: 女性
birthday: 11/04
hobby: gardening・snowboard・etc
profile:
最近は、山ぶどうや胡桃の皮を
使ったバックや、アクセサリーを
作るのが楽しみです♪

只今、育児奮闘中☆
カウンター
クリック募金
最新コメント
[05/13 くま]
[05/10 とろろん]
[05/05 くま]
[04/22 くま]
[04/18 とろろん]
最新トラックバック
お天気情報
バーコード
++忍者ブログ++  ++[PR]
++