[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダンナに、スイーツのお土産を。と思っていたら、友達に「ここのが美味しいよ。」と勧められ
『百年乃樹』と言う所です。
フワッとしていて、ケーキみたいな
感じのバームクーヘン。

ダンナにも好評でした♪
我が家は、毎年恒例になった清里に行ってきます。
またまた、大所帯で…。
毎年清里に行っている義姉は、
「行きすぎて、もう見る所が無いのよね~。」と言っていましたが
市の保養所の安さで、決定。
今回は、お盆休み最終日から有休を足して2泊3日で行ってきます。
連休最終日に出発するので、上りは大渋滞だとは思うけど
それを眺めながら、悠々と下りを走ってきまーす。
去年は、ゲリラ豪雨やバギー転倒など色々と大変な目に遭ったので
何事も無いよう願っています。
で、何気に自分のブログを調べていたら、
旅行中に下の甥っ子が、誕生日を迎えることに気がつきました。
こりゃ~、サプライズプレゼントをするようかな??
この間、うちのすぐ近くにあるお好み焼きやさん『穂の杜』へ
行ってきました。
近くに住んでいる友達に「美味しいから!」と教えられていたのですが
なかなか行く機会が無くて…。
家以外で お好み焼きを食べるのは、久しぶりです♪
お好み焼きももんじゃも、色んな
種類がありました。
他にも定食や、ラーメンなどの
メニューが書いてありました。
こちらは、海鮮もの。
あとは、納豆キムチをオーダー。
個人経営なのに、ドリンクバーが
付いているのが嬉しい♪
(と言っても5種類くらいだけど。)
車で行ったので、「今度は歩いて飲みに来よう。」とダンナ。
気に入ったようです♪
この間、蜂の巣の除去をダンナがしました。
ウチの裏の家の奥さんに知らせてもらったのですが、普段だと絶対に
分からないような死角の場所。
どうやら、アジナガバチの巣のようです。
ちょっと獲りにくい場所なので、ダンナが躊躇。。。
業者に頼もうと電話したら、「市販の殺虫剤で対処できますよ。
こちらでやるとなると、1万から1万5千円以上かかりますね。」とのこと。
…ダンナが退治することに決定!!…
ダンナは、スノーボードのウェア・グローブ・ヘルメットをつけて
虫除けネットをかぶって、万全の体制で臨む…。
「変な人が居るって通報されないかな??」と言いながら。。。
すると、裏の家のお子ちゃまがガラス越しから「頑張ってくださ~い。」と。
可愛い声の応援を受けて、作業が始まりました。
まず、外から10mの飛距離が出ると言う殺虫剤をかけました。
蜂が方々に飛び散った後、2階の窓で一番近いトイレの窓から
1mのものさしで、蜂の巣を落としました。
と、ココまでは良かったのですが。
落ちた蜂の巣が、何処にも見当たらない。。。
「ドサッ」と言う、落ちた音は確かにしたのです。
子供達が居なくなる夕暮れ時を狙ってやったので、段々と日が翳ってきて
見えなくなってきたので、慌て始めました。
懐中電灯であちこち、照らしましたが見つかりません。
裏の奥さんやお子ちゃま達が見ていなければ、完全に怪しい私達。。。∑(; ̄□ ̄A
裏の家の庭内を探させてもらい、ようやく木の影身に発見。
ホッと一段落。
裏の奥さんには、「さすが、万全の格好でやっているなぁって
話していたのよ。」と。
ダンナの格好を見られていたので、近所の奥様方の話題になるんだろうなぁ。
H N: | azu |
sex: | 女性 |
birthday: | 11/04 |
hobby: | gardening・snowboard・etc |
profile: | |
最近は、山ぶどうや胡桃の皮を
使ったバックや、アクセサリーを 作るのが楽しみです♪ 只今、育児奮闘中☆ |