忍者ブログ
++ admin ++
++ snow crystal ++
気ままに書いているblog・・・
[184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194
[PR]
2025/05/24 (Sat)  15:02:43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


飲んだくれトリオ。
2007/02/12 (Mon)  21:44:02

今日は弟夫婦が実家に来るということで、私たちも実家へ。
ちょうど、弟夫婦の結婚1周年もあったので、途中でケーキを買っていきました。

実家に着いたら、もう宴会が始まっていました。
急遽することになった叔父と、父親と、ダンナはハイペースで日本酒を。

毎度の事ながら、2時間も経たないうちに1升瓶が空きました。

父親はお開きになる頃には、もう夢の中でした。

拍手[0回]

PR

日帰りオグナほたかトリップ。
2007/02/11 (Sun)  23:33:14

今日も、ダンナ・弟とスノーボードに行ってきました。

3連休の中日。
昨日でかけている人が多いと見込んで今日行ってきましたが・・・。

いつもより30分早く出たはずなのに、車の多いこと。
とりあえず沼田ICで降り、120号はいつも混むので通称「川場道」と言う道へ。
この道車通りは少ないのですが、アイスバーンなのです。。。
でも、今年の暖冬の影響で、少しはマシな方。
スイスイ上がっていくと、向こうから対向車が。
すると、私たちの車とすれ違う直前に後ろタイヤがスリップ。。。
スーと滑って行き、ガードレールにぶつかってもとの位置に戻って走り去っていきました。。。
私たちは、ボー然。
決定的瞬間を見てしまいました。

ゲレンデに着くと、かなりの人が居ました。
3連休だからか、ファミリースキーヤーが多かったです。
朝から雪は降っていましたが、コース全てアイスバーンの上に雪が積もっている感じで
滑るとガリガリ聞こえていました。
いろんなコースを滑りましたが、ここっていうコースになかなかめぐり合えず。。。
ガスっていて、デジカメの出番もなし。

3時に上がって、日帰り温泉に入ってきました。
でも、ここもいも洗い状態。
休憩もせずそそくさと出てきました。

帰りの川場道は、事故って止まっているのかなかなか前に進まず。
迂回して違う道で帰ってきました。
しかし、高速も渋滞。
今日は、全てがうまく行かず散々な1日になってしまいました。

拍手[0回]


アジのタタキ丼
2007/02/10 (Sat)  22:31:55

今日の晩御飯です。

魚屋さんに行って、アジを買って
きました。
この所、ずっとお肉ばかりだったので
あっさりと魚がいいかなと。

ダンナが作ってくれました~。
「なめろう」みたいになっています。
お出汁も作って、お茶漬け風にも
しました。
おいしく頂きました。

そうそう、魚屋さんに新聞が貼ってあって、
魚を食べると乳がんになる確率が、低くなるんですって。

拍手[0回]


今日のニュースで。。。
2007/02/09 (Fri)  23:21:52

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070209-05014163-jijp-soci.view-001
夕方のTVでもやっていました。

ぬいぐるみみたいで、すっごくかわいい~。
抱っこしたい~。

でも、野生のパンダって凶暴らしいですね。
かわいい顔しているのに。。。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070209-00000401-yom-soci
宮本さん、絶対元気になりますように。。。

 

拍手[0回]


冷や汗モンです。。
2007/02/08 (Thu)  22:45:14

今日、家に帰ってきて洗濯物をしまおうと思って2階に行ったら。。。

窓が全開。

その場で硬直。。

そういえば、洗濯物を干した後閉めた覚えが・・・ない!

他の部屋を恐る恐る調べ、お金を調べ。
とりあえずは平気そう。。

まぁ、通りに面しているし、2階だし。
でもダンナには、説教されました。。。当たり前ですが。

拍手[0回]


マルセイユ石鹸。
2007/02/07 (Wed)  22:26:17

我が家、現在「マルセイユ石鹸」を使っています。

母親がどこかから情報を仕入れてきて、すっごく欲しがっていたんです。
一番下の弟と義妹が、アトピー性皮膚炎。
私も、かなりの敏感肌。
マルセイユ石鹸は、とても皮膚にいいそうです。

そんな時、たまたま実家でもらえたとの事。
少しもらってきました。

泡立ちはとても良いのですが、匂いが結構きついです。。。
ダンナ曰く、「粘土みたいな匂い。。。」と言っています。
でも、お肌の調子はいいようです。
値段がちょっと高めなので、次はないかな。

その前は、おすぎとピーコおススメの「釜出し一番石鹸」でした。
パッケージはちょっと・・・ですが、なかなかいい仕事をしてくれます。
おかげで、今年はお肌が乾燥していないのです。
お値段も、お手頃。
体にも、お財布にも、やさしい我が家のイチオシです。

拍手[0回]


最悪だね・・・
2007/02/06 (Tue)  22:51:32

なんか、言いたい事言っている今の厚生労働大臣。

本当にこの人に厚労相を任せていていいのか?今の首相。

こんなんで、世の中良くなっていくんでしょうか?

 

拍手[0回]


いつの間に・・・
2007/02/05 (Mon)  22:29:58

ジョイフル本田がオープンしました。
看板には、「2007年早春オープン!」って書いてあったので、
いつなんだろう??て、うちで話していたら、
先週広告が入っていました。

「当分混むから落ち着いてから行こう。」ということになっていましたが、
昨日うちに来た叔母夫婦が来る前に寄って来たとの事。

叔母:「すっごい混んでいたよ。。。
私:「やっぱそうですか。」
叔父:「でも、天然板とか沢山あったよ。」
叔父の一言で、目を輝かせたのはダンナ。

ダンナは、カインズホームよりドイトの方が好きなのです。
家を建てて一番最初に作ったのはダイニングテーブル。
天然秋田杉で作りました。
まだまだ初心者ですが、道具とか板に凝り始めました。
今はスノーボードシーズンのため、休業中ですが
暖かくなってきたら再開予定なのです。

1日居ても飽きないよ。と、叔父が言っていました。
当分行けそうもないけど、ちょっと楽しみです。

拍手[0回]


楽するつもりが…
2007/02/04 (Sun)  20:52:09

本当は、食洗機がうちに届くはず・・・だったんです。

従兄夫婦が家を建てたんです。
キッチンには、もう食洗機が。
今までのがいらなくなって、叔母の家は取り付けられない・・・。
私の実家も取り付けられない・・・。
ということだったので、我が家に回ってきました。

喜んでいたのもつかの間、うちも無理でした。
原因は、蛇口。
今の家庭はどこもそうだと思いますが、
蛇口が1つになっていますよね?
でも、食洗機用にもう1つ蛇口を確保しないといけないんです。
それが、分岐水栓というものらしいです。
この蛇口を替えるには、かなりお金がかかるようです。
金具だけで5万円。。。
工事は、叔父が資格を持っているのでタダなんですけどね。。

叔母の家も、実家も付けられない理由は同じものでした。
しかし、これから食洗機の需要が増えるはず。
こんな感じで別料金払わないといけないなら、最初から付いているといいのに・・・。
と感じた今日この頃でした。

拍手[0回]


アド街で…
2007/02/03 (Sat)  23:14:25

「武蔵村山」やっていましたね。お隣の町です。

見た結果。。。
まぁ、それなりだったなぁ。と言う感じ。

ダイヤモンドシティー・ミューがメイン。
後は、カタクリの湯と私の父が好きな日本酒「吟雪」を作っている渡辺酒造、
村山団地も出ていました。

村山うどんは食べに行ったことがないので、それだけは発見かな?

 

そうそう、新年会はとても楽しかったです。
今回のメンバーは、ダンナの高校時のクラスメート。
といっても、私も同じ高校ですが・・・。クラスが違うだけ。
気心知れた仲間なのです。
今回は仲間の一人の結婚報告もありました。
末永くお幸せに・・・。

拍手[0回]


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
H N: azu
sex: 女性
birthday: 11/04
hobby: gardening・snowboard・etc
profile:
最近は、山ぶどうや胡桃の皮を
使ったバックや、アクセサリーを
作るのが楽しみです♪

只今、育児奮闘中☆
カウンター
クリック募金
最新コメント
[05/13 くま]
[05/10 とろろん]
[05/05 くま]
[04/22 くま]
[04/18 とろろん]
最新トラックバック
お天気情報
バーコード
++忍者ブログ++  ++[PR]
++