忍者ブログ
++ admin ++
++ snow crystal ++
気ままに書いているblog・・・
[149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159
[PR]
2025/04/24 (Thu)  12:13:31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


混んでますね~
2007/10/31 (Wed)  18:09:05
明日から、ガソリンが値上がりするので
ガソリンスタンドの前がメッチャ混み…。

うちも、ダンナに行って貰おうっと。

しっかし、嫌になるくらい値上がりしますね~!!
家計に、かなり響いてくる…。
どうにかして~!

拍手[0回]

PR

実家の近く!?
2007/10/31 (Wed)  08:50:39
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/95369/

捕まったっていうのは、昨日ヤフトピで見たけど、
家に帰ってダンナから、「うちの(ダンナの実家)の近くに住んでいたんだね。」と
言われてビックリ!

「まぁ、あの辺も広いからね~。」と話していました。
国立に近いので、ちょっと行くとセレブが住んでいそうな家も多いし。



前の会社で、一緒に働いていた人に
「ヤクだけは、やっちゃダメだよ!」と言われたことがあります。
すごく親しい人が、ヤク漬けになって更生するのを見ていたそうで。。。
本当に大変なんだと、こぼしていました。

逃げるのは簡単。でも普通に戻るのにそれ以上の苦労を伴うんだろうなぁ。

拍手[0回]


赤い靴下の…
2007/10/30 (Tue)  08:52:27
レッドソックスが、ワールドシリーズを制覇しましたね~。

3戦目は日曜だったので、出かけて家へ帰ってきたときもまだやっていたのですが
松坂は投げ終わった後。
ベンチに居る松坂をカメラが写す度に、横に居た日本人男性。
じつは、松坂の専属トレーナーになったダンナの中学時代の後輩でした。。。

6月ごろに友達に聞いて、ずっと「写らないかな~。」と見ていたのですが
結構出ていましたね~。
ダンナもびっくり!!
その後輩くん、トレーナーになりたいといって単身渡米したそうで。。。

夢がかなってすごいです!

拍手[0回]


山ぶどうのネックレス
2007/10/29 (Mon)  20:26:58
この間実家へ行ったとき、自然素材を編むのに興味を持った子がいると話したら
「じゃあ、その子に渡して~。」と知り合いが編んだネックレスを渡されました。

ジーとそれを見ていたら、私にも作れるかも??と思い始め・・・。
山ぶどうのネックレス♪見よう見まねで作ってみました~♪

でも、結構大変だったです。。。
節をどこに持ってくるか、花結びや
三つ編みとの組み合わせを
考えるだけで悩んでしまった…。

まぁ、初めてにしては
良く出来た方かな??

長さも、調節できるようにしてあります。

でもねぇ、普段からネックレスをしない私。。。
自分が作ったものだから、一応かけようかなぁ。

拍手[0回]


WOK(中華食堂)
2007/10/28 (Sun)  15:10:28

以前から気になっているブログ、「Riverside Life」で
紹介されている『WOK』に、美容院の後行ってきました~。

WOK『WOK』と書いて、ウォックと
読むのですね~。
前を良く通っていたのですが、
建物が南プロヴァンス風ので
一見中華料理屋さん??って
思うほどです。

中も、本当に中華っぽくない。
所々、ハロウィーンの飾りが
してありました。
でも、どこかのチェーン店みたいに
廊下などがギトギトしていなくて、
落ち着ける所でした。

ランチのサラダランチは1000円前後で
食べれました。

ランチのセットに、
必ずついているサラダ。
上に、ワンタンの皮らしいものが
揚げてのっていましたが
味がほんのりついているような。。。
(ダンナに聞いたら、
分からないって…。)


坦々麺ダンナは、坦々麺セットにしました。
行く前から、
「今日は坦々麺にする!!」と
言っていたけど
メニューを見てかなり他のものにも
惹かれておりました。

少しスープを飲みましたが、辛目が
ちょっとニガテな私には
ダメそうな感じです。
ラー油も一緒についてきたので、
もっと辛くも出来そうです。

あんかけラーメン私はあんかけラーメンセットに
しました。

お肉が肉厚。。。
でもダンナ行き。。。
野菜はシャキシャキしています。
イカは一度衣をつけて揚げたものが
入っていました。
とても温かくなりましたよ~。

あと、小ライスとザーサイと
デザートがつきます。
デザートの杏仁豆腐が、これまた美味しかったです。

お気に入りのお店が、またひとつ出来ました~♪


拍手[0回]


鮭のチャンチャン焼き♪
2007/10/27 (Sat)  20:15:03
鮭のチャンチャン焼き今日は寒いので、
体があったまるもの!!と言うことで、
「鮭のチャンチャン焼き」に
しました~。

今年2回目です。
タレは、
味噌大さじ4・みりん大さじ1強・
酒大さじ1強で混ぜたもの。
野菜もたくさん入れたので、野菜から
出る水で味噌が溶けていきます。
結構濃い味付けになったので、
ご飯がすすみました~。

ペロって食べちゃったけど、ちょっと濃かった感じ。。。

拍手[0回]


ちょっと癒されます。。。
2007/10/27 (Sat)  16:35:01
来週から車で出かけることが多いため、CDを借りにTSUTAYAへ。

前から気になっていたCDを借りました。
momentSotte Bosseの「moment」です。

カバー曲も多く出しているみたいで、
このアルバムにも入っています。
CMで流れていたりするので、
知っている人も多いはず。。。
ボサノバとジャズのコラボって感じです。

癒されるけど。。。ドライブにはちょっと
不向きかな??

それにしても、台風が近づいてきているせいか、雨風が強くなってきましたね~。

ダンナ様は、外で大工できないのでうちの中で作業中。
もうちょっとで完成するみたい!
冬には間に合ったようです。

拍手[0回]


懐かしいなぁ~
2007/10/26 (Fri)  23:40:23
今日の夕食は、私の実家で頂きました。

胃潰瘍になった父は、だいぶ良くなってきていましたが
来週再検査なので、それまでは「酒を飲まん!!」と頑張っていましたよ~。
でも、終わったら飲むんだろうなぁ。。。

食べているときにふと思い出したことがあったので、
「靴下、まだ残っている??」と聞いてみました。
すると、「沢山あるわよ。持って行って。」との事。

実はワタクシ、結婚前に勤めていた会社が紳士靴下を製造・販売していたんです。
倉庫の整理やら見本の整理で、ちょうど辞める際に
段ボール箱2つか3つくらいもらってきました。

ダンナの仕事用の靴下が、ボロボロになってきたので
実家に行けばあるんじゃないかと。
靴下やっぱり、残っていましたよ~。
もっと探せば出てくるかも
しれないけど、ダンナにとっては
紙袋1つで十分。

割と知られているブランドを
扱っていたので、進物などに
よく重宝していました。

なんだか、懐かしいなぁ~。

拍手[0回]


??
2007/10/26 (Fri)  09:02:42
今日朝会社に来たら、今月から入った新人さんの一人が
「ここでの仕事、今日までなんです。。。」と言ってきました。

その方、ちょっとおっとりとしている方で
他の2人はかなり仕事が出来るらしく、おまけに言葉が厳しいようで。
「いつも怒られているの。」と愚痴をこぼしていたので
多分、入れ替えになったのではないかと・・・。

でも、昨日決まったことのようであちこちの情報が違うらしく
朝一から電話のやり取り。
結局は、今月末まで仕事をすることになったようです。

見ているだけですが、なんだか不憫ですね。。。
段々と心配になってきました。

拍手[0回]


香港土産
2007/10/25 (Thu)  22:09:59

さっき、近くに住む高校からの友達がやってきました。
彼はダンナと仲良しですが、私の高校時代のクラスメートでもあるのです。

「家族で、香港に行ってきたよ!!」とのこと。
パンダのストラップ今日来れなかった奥さんから、
パンダのトンボ玉の
ストラップを頂きました~。
あと、香港のチョコも頂きました。

家族5人で香港に行ったそうだけど、
買い物三昧で
結構楽しんできたみたい。
「行ってきた方が良いよ~。」と言って
帰っていきました。


行った方が。。。と言っても、先立つものが…。

拍手[0回]


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
H N: azu
sex: 女性
birthday: 11/04
hobby: gardening・snowboard・etc
profile:
最近は、山ぶどうや胡桃の皮を
使ったバックや、アクセサリーを
作るのが楽しみです♪

只今、育児奮闘中☆
カウンター
クリック募金
最新コメント
[05/13 くま]
[05/10 とろろん]
[05/05 くま]
[04/22 くま]
[04/18 とろろん]
最新トラックバック
お天気情報
バーコード
++忍者ブログ++  ++[PR]
++