[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、私の両親が奥多摩へ行ったそうです。
目的は、栃の実を拾いに。
栃の実は、食用にもなりますがアクセサリーや
バックの止め金に出来るんですね~。
帰ってきてから、ニュースを見て驚いたとメールが来ました。
私はスポクラへ行っていたので、??でしたが
<クマ>登山家の山野井泰史さん、襲われ重傷 奥多摩の山道
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080917-00000041-mai-soci
このことだったみたいです。
『報道ステーション』でも、やっていました。
ちょうど奥多摩の山に行っていたから、ビックリしたみたい。
去年、父親がやっぱり山に入って熊に遭ったと言っていました。
ゴンを連れて行っていたのだそうで、好奇心旺盛なゴンは動物を見つけると
追いかけて行っちゃうんです。
なので、自分がやられる前にゴンを押さえるので
いっぱいだったと言っていました。
熊の方が居なくなったので、事なきを得たみたいですが。
しっかし、私の父親は死体は見つけるし、熊には遭うしで
どういう巡り合わせの持ち主なんだろう…。(>_<)
娘の私からしても不思議な人物です。
乳価 交渉難航
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080903-00000003-maip-bus_all
牛乳の値段が上がったら、我が家にとっては死活問題です。
ダンナの牛乳の消費量は、半端じゃありません。
水やお茶の代わりに、ガバガバ飲みます。
昔、健康診断で尿検査に引っかかって病院へ行ったら、
「牛乳の飲みすぎです。」と言われたのだとか。
カルシウムを取りすぎのようです。
それ以来、量は減ったのですが、それでも、1週間に3.4本買わないと
冷蔵庫から無くなってしまいます。
友達に買い物途中、会ったとき「おたく、子供居たっけ??」と
言われた事も。。。
だから、飲んだ後のパックの処理も大変です。
キッチンに、パックが沢山並んでいます。
飲んだ人が、処理してくれると嬉しいのですが…。
しかしこれ以上、牛乳があがったらダンナに抑えてもらうしかないですね。
大リーグの井口選手が、戦力外通告を受けたそうですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080901-00000023-mai-base
最近、テレビで名前を聞かないなぁと思っていたら
怪我していたんですね~。
それにしても、向こうに行って少し太ったんではないのでしょうか??
ダンナも、「そこは大リーグにならなくても。。。」と言っていました。
行く人が全員、成功するわけではない世界ですからね。
潔く、日本で帰ってきても良いんじゃないかと思います。
高校のとき、井口選手の居た学校と練習試合を1度したことがあります。
途中、大雨で中止になってしまいましたが。
そのときの事は、私はあまり覚えていないのだけど、対戦したダンナは
「こういう人がプロになるんだろうなぁ。」と、すごく驚いたそうです。
だからちょっと応援していたんだけど、残念ですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080824-00000062-mai-spo
中国とは時差がそんなにないから、リアルタイムで見れましたね。

昨日は、バスケットボールを見て、何気にスペインを応援…。
最後まで、とってもハラハラしながら見ていました。

一番感動したのは、ベターですが『ソフトボール』ですかね~。

宇津木元監督の解説が、怖いんですが気持ちが入っていて、最後の「やったー!」には
もらい泣きしそうでした。

ソフトボールの選手たちの「次の日のスポーツ誌の一面を狙っていた。」と言う話には
笑いましたが。
でも、上野選手の力投には、本当に感服しました。
こういうのを、野球の人たちに見習って欲しいですね。。。

やっぱり、女性は強し。

出かける前に、地震速報が流れてびっくり。

先週、ちょうど東北に居ましたからね。。。
帰りは山の中 通ってきたけど、すごい細い道だったのに
県外から山菜取りに来ている人が結構多かったです。
そういう人たちが、巻き込まれていなければいいのですが。

山の地形が変わるほどの、土砂崩れが起こるなんて
やっぱり自然災害は恐ろしいです。

亡くなられた方たちの、ご冥福を心より申し上げます。

川田アナの自殺。。。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080526-00000016-oric-ent
つい最近、ミクシィの記事で、調子がおかしいような事を読んだばっかり。
たまーに、『がっちりマンデー』で見ていましたが。
芯が強そうだけど、あーゆー人って悩みを表に出しそうもないですよね。
人間、悩みがないって言う人は居ないとは思うけど。
でも、死んじゃったら終わりなんです。
思っている事も、伝えたい事も、全部謎のままになってしまうんです。
私の中にも、そういうことがたまに出てきたりするので
言葉に出来ない気持ちがあるのって、すごく理解できるけど
もうちょっと自分をさらけ出せたら、こういう終わり方しなくて
良かったんじゃないかなぁって思います。
うーん、上手く言えませんが・・・。
私も、もうちょっとポジティブにならないといけないなぁ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080319-00000065-mai-soci
TVのニュースでも、今日やっていました。

どうして巻きついちゃったんだろう。。。

もうすでに、針金は無かったそうだけど
後が痛々しかったです。

なんだか、口元の黒い所とか尻尾が丸まっている所とか
見た目が実家のゴンの若かった頃に似ているので
すっごく見ていて辛かったです。

(今はもう口元が白くなってしまっているけど。)
優しい飼い主さんが見つかると良いなぁ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080305-00000102-mai-soci
武尊牧場には、良く行くので本当に残念でなりません。。。

この間行ったときも、キッカーでやられて腕が動かない人がいたし。

私はマダマダなもんで、中級者用のキッカーなんて
とてもとても 入れたもんじゃないけど
どんなキッカーでも、やっぱりヘルメットしたほうが良いんだと
感じました。

友達も、たまたまメットをはずした後、くぼみに落ちて
その後、頭に血がたまって入院&手術していますからね。。。

ご冥福をお祈りいたします。


前に、ちょっと紹介されたときも、ウルってしちゃいました。

昨日、新聞の見開きにデカデカと宣伝されていたのだけど、
10番目の約束の、
『私が死ぬとき、お願いです。そばにいてください。
そして、どうか覚えていてください。私がずっとあなたを愛していたことを。』
これだけで、感動しちゃいます。。。

実家のゴンも、こんな風に思っているのかしら・・・。
なんて考えちゃいます。

犬が主人公の映画は、何もしていなくても最初から号泣する可能性があるので、
見れませんが。。。

H N: | azu |
sex: | 女性 |
birthday: | 11/04 |
hobby: | gardening・snowboard・etc |
profile: | |
最近は、山ぶどうや胡桃の皮を
使ったバックや、アクセサリーを 作るのが楽しみです♪ 只今、育児奮闘中☆ |