忍者ブログ
++ admin ++
++ snow crystal ++
気ままに書いているblog・・・
[80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90
[PR]
2025/04/22 (Tue)  09:04:16
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


手作りぞうり
2009/06/19 (Fri)  08:44:28

工人まつりへ行ったとき、母親がここで知り合った新潟の方から
手作りの布ぞうりを頂きました。
「娘さんが好きだと言っていたから~。」と6足も!(≧ω≦)b
布ぞうりなので、ウチの分もしっかりと
頂いちゃいました♪

旅行から帰るとき、我が家の車に
乗せておいたので中身をチェック。

ダンナが、「俺が履けるのが1足しか
無い!」と。
前にも頂いているんですが、消耗が
激しくてボロボロなんです。


今度、何気に「ダンナも布ぞうりが
好きなんですぅ。」と言っておこうかしら…。

拍手[0回]

PR

ヘチマの威勢が良い!
2009/06/18 (Thu)  10:00:27

ヘチマ旅行から帰ってきたら、ヘチマが
ものすごく伸びていて
花芽をつけていました。

火曜日には、花が咲き始め…。
もうすぐ実がなりそうです。


ヘチマがノビノビしている中、
ゴーヤは何だか肩身が狭そうです。

なので、這わせる網をもう一枚
付ける事にしました。
(まだ付けていないけど…。)

拍手[0回]


早すぎる死
2009/06/17 (Wed)  08:51:11

実は、旅行前に父親の大親友が亡くなりました。
高校からの付き合いなので、もう40年以上。。。

家族ぐるみで付き合っていました。
結婚式にも出席してもらいました。

脱サラして蕎麦屋を始めて、軌道に乗り出した頃
病気にかかり、休業する羽目に。

入退院を繰り返していたそうです。

今年4月ごろ、「連絡が取れないんだよ。」と父親。
入院しているのは分かっているんですが、病院は教えてくれないんだとか。

きっと、ベットの上の姿を見られたくなかったんでしょうね。。。


昨日はお通夜で、会社を早退して
お焼香をあげてきました。
慰霊のおじさんの顔が、とても良かったです。

心からご冥福を申し上げます。

拍手[0回]


買ったもの(三島編)
2009/06/16 (Tue)  09:30:44
今回の旅で購入したものです。
ほおずきこちらのほおずき、木彫りなんです。

左側が 一昨年買ったもので、右が
今年買った物です。
すごく繊細な感じなんです。

去年もここのお店探したんですが、
来ていなくて。。。

他にも柿やナスなど、あったのですが
あっという間に完売になってました。
 
靴べら靴べら。
ケヤキで出来ているそうです。

ウチにあった靴べらが、あまりにも
小さくて不評だったもので…。

お値段も手ごろで、即買い。

 
山ぶどうのバレッタ山ぶどうのバレッタです。
こちらは、自分のお小遣いで。

三つ編みが細かいですね~。
私は不器用なので、こういうアレンジ
物は苦手なんです~。

ちょっとお値段が高い気もしたけど、
『お勉強代』ということで。

 
マタタビのざるマタタビのざるです。
金山の民宿で、紹介した頂いた方から
格安で買うことが出来ました。

とても細かく編み上げられていて
持ってきたもの全て両親たちが
買っていました。

マタタビは、作りたては真っ白ですが
時間がたつにつれて、色が変化する
そうです。


良い買い物が出来て、ニンマリでした。

拍手[0回]


色んな出来事がありすぎて…
2009/06/15 (Mon)  17:58:36
今年の『ふるさと会津工人まつり』の旅、いろんな事がありました~。
工人まつり人の数が、半端なかった…。
広場でうどんを売っていた人が、
「三島で、こんなに人を見たのって
始めてかも。」と言うくらいの人数。

去年なんてガラガラだった広場に、
人が埋め尽くされていてびっくり。

そんな中私はというと、売っている
籠には目もくれず、いつも迷子になる
両親を探したり。。。

だって、目を離すと誰かに声をかけられ、その場から離れないんですもの…。

おかげで、私のバックまで褒められ、流れで注文も頂いちゃいました。。。
これから、大変になりそうです。(^^ゞ

帰ろうと歩いていたら、「azuさん??」って、声をかけられました。
ブログに遊びに来てくれた、桜うさぎさんにバッタリ!!
もう、会えてお話できて嬉しくって♪(*^_^*)
そしたら、私の両親がやっぱり三島で知り合った方のお友達と言うことも分かって、
「やっぱり人って繋がっているんだね!」と。

貴重な体験が出来ました。

宿は、金山町の『朝日屋』さんと言う民宿。
夕食宿のおばあちゃんも、若旦那さんも
すごく良い人で、とても親切でした。

マタタビのざるが、売り切れで
買えなかったと父親が言ったら、
名人を紹介してくれて、格安で購入
させてもらえたり。

ワラビやミズと言うの山菜も
お土産に頂けたり。

自分のところで取れたというお米も
美味しいし。

もう、とても静かな所で帰りたくなくなっちゃって。。。

2日目は、帰路につく途中『駒止湿原』と言う所へ。
駒止湿原まぁ、ここにたどり着くまでが
大変でしたけど。。。

7キロ、細い砂利道。
砂利といっても、石がゴツゴツと。

それでも、一面に白い『ワタスゲ』と
言うお花が咲いているのを見て、
来て良かった~!!と。

水芭蕉の花は終わっていましたが、
ドウゲンツツジやコケモモなどが
咲いていました。
 
ワタスゲこれが、ワタスゲの花です。

モコモコと、あちらこちらに
咲いていましたよ♪
 

 
ひめさゆり湿原を降りて、『ひめさゆり』が咲き乱れると
いう公園に行きましたが、開園前。。。

でも、ほんの少しだけ咲いていました。

昼食後、もう一泊すると言う両親達と
分かれて、私達は帰路へ。

福島の桧枝岐と言う所から、新潟の奥只見を
抜けて帰ってきたのですが、これがもう本当に
すごい山道で。。。
ガスって前は見えないし、断崖絶壁に道があるだけの
所もあるし、クネクネしているし。

ダンナは、「二度と通りたくない!」と。
 
帰ってきたのは、21時。
次の日休みで、本当に良かった~。疲れた~。

拍手[0回]


お散歩
2009/06/14 (Sun)  06:33:37
朝早くから、お散歩中です。

三島の奥の金山町という所で
泊まってますが、ノンビリしていて
落ち着きます。

夜はカエルの大合唱しか聞こえて
きませんでした。

拍手[0回]


工人まつり
2009/06/13 (Sat)  14:05:25
福島県三島の工人まつりに来ています。

4時前に、東京を出たのにも関わらず
駐車場は満車…。
かなり遠くの駐車場に、回されました。

去年よりも、多分3倍くらいの人混み。
今日の午前中で、完売のお店も
ありました。

拍手[0回]


またまた。。。
2009/06/12 (Fri)  08:37:37

明日行われる、福島県三島町の『ふるさと会津工人まつり』に
私の両親・伯母夫婦と一緒に行ってきます。


去年は、花結びのバックを持って歩いていたら
何人かの人に声をかけられて、アタフタしたなぁ。(;^_^A
まぁ、ウチの親たちはそれが『目当て』なんだけれども…。


今年こそは、バックは買わないぞ。と。
籠バックは、置き場所に困りますから…。ヾ(- -;)

こういうクラフト市は、買わなくても見ているだけで楽しいです♪
山ぶどうの籠だけじゃなくて、木工などの小物や置物の
掘り出し物が無いかと、期待していま~す!!

拍手[0回]


フワッと。
2009/06/11 (Thu)  08:39:13

我が家のミリオンベル、モコモコとしてきましたよ~!!
ミリオンベルこちらは、ピーチです。
(あと、イエローがあります。)

あのあと、沢山の花芽が付いて
咲き出したのですが、バランスが
悪かったので、鉢からはみ出した物は
はさみでジョキジョキ。

体裁を整えました。

ミリオンベルは、花摘みしなくても
良いので、楽ですね♪


昨日から、仕事がてんこ盛りで頼まれました。
まだ来月からの契約、終わってないんだけどなぁ。。。ヾ(- -;)

拍手[0回]


ちょっと早いけど…
2009/06/10 (Wed)  08:41:15

先週、私の父親へ『父の日』のプレゼントを。
姉弟で、ETC車載器を購入しました。

実は、実家の車を母親がぶつけてしまい「この際だから…」と車を購入。

ETC車載器を付けたかったらしいのですが、4月のことだったので何処も売り切れ状態…。

で、姉弟3人で相談した結果、ETC車載器にしました。
ちょうど偶然に、下の弟が近くで売っているのを見つけたので
すぐに付けに行ってもらうことに。

すると、弟から写メ付きメールが。
エアーナビ。「何故か、カーナビまで付いて帰って
きた。」と。

母親が、エアーナビを勢いで
付けちゃったそうです。

両親の誕生日に、カーナビを
プレゼントしようかと考えていた私に
とって、目論見が失敗したのは
言うまでもありませんがね。。。

でも、父親がETCをプレゼントしたことにとても喜んでくれました♪

拍手[0回]


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
H N: azu
sex: 女性
birthday: 11/04
hobby: gardening・snowboard・etc
profile:
最近は、山ぶどうや胡桃の皮を
使ったバックや、アクセサリーを
作るのが楽しみです♪

只今、育児奮闘中☆
カウンター
クリック募金
最新コメント
[05/13 くま]
[05/10 とろろん]
[05/05 くま]
[04/22 くま]
[04/18 とろろん]
最新トラックバック
お天気情報
バーコード
++忍者ブログ++  ++[PR]
++