[
60]
[
61]
[
62]
[
63]
[
64]
[
65]
[
66]
[
67]
[
68]
[
69]
[
70]
[PR]
2025/04/21 (Mon) 22:17:14
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
555。
2010/01/08 (Fri) 10:54:58

今日は、朝一で検診に。
ぼやけてますが、赤ちゃんの足です。
体重は、555グラム。
顔は、前の検診のときもそうだったけど
手で覆っていて見えませんでした。
性別は…
「まだ、分からないねぇ。」と。

でも、とっても元気の様子です♪
偏頭痛が出たと話したら、先生に
「同じ忙しさをしたら、また出ちゃうよ。」と、釘を刺されました。
…気をつけます…

[1回]
PR
栗鹿の子
2010/01/07 (Thu) 16:30:03

ブログにアップしてませんでしたが、
ダンナから、長野トリップのお土産を
頂いていました。
小布施名物『栗』を使った『栗鹿の子』
です。

一人、滑りに行ったので 気を使って
くれたようです♪
栗がとっても好きなので、早く頂きたい
のですが、お年賀で結構スイーツを
他に頂いているので、まだ食べれて
ませんけど。。。

[0回]
母親に感謝…
2010/01/06 (Wed) 17:05:32
実は、昨日の夕方から偏頭痛になり
吐き気と頭痛にてんてこ舞いでした。。。
ひどかったのは、真夜中。

何しても頭痛がひどくて、吐き気のため2回トイレに直行。
一晩ほとんど寝れなくて、赤ちゃんに「ゴメンネ。」と言いながら…。
ダンナが朝早く出張だったため、実家に連絡してくれました。
母親が来てくれて、昼ごはんやダンナの夜ご飯の
用意をしてくれたり、掃除してくれたり。
その頃には 痛みが引いてきたので、寝ることが出来ましたけど。
本当、親が近くに居るって ありがたいことなんだなぁと実感しました。
[0回]
久々…
2010/01/04 (Mon) 21:11:03
今日は、年末からの疲れが出てしまったのか
ちょっと横になってしまうと、寝てしまってました。
動きすぎでしたかね。。。
でもその分、お腹の赤ちゃんがかなり動きまくってました。
私がリラックスすると、ボコボコと反応します。
とっても元気みたいです。

[0回]
癒し系です。
2010/01/03 (Sun) 22:24:55

昨日はダンナの実家へ、今日は私の
実家へ新年の挨拶に。
私の実家に、初めてこうちゃんが
やって来ました。
そりゃあもう、みんなのアイドル。
抱っこしたり、遊んであげると
ニコッとしてくれるので、やっぱり
赤ちゃんは良いなぁと実感。
そんな感じだったので、いつもみんな
構ってくれるのに仲間外れにされた
ゴンは、ちょっとスネ気味でした…。
[0回]
初夢…最悪へ。
2010/01/02 (Sat) 22:04:50
初夢は、何だか知らないけど映画に出演している夢でした。

結構 大物が出ていたる大作。
妊娠していると言う、設定だったんですが。
エンドロールの最中に、右足が攣って目が覚め。。。

あまりのびっくりさに、どんな夢だったかもあまり覚えてなく…。(>_<)
そのときは、すぐに治ったんですが朝方にまた攣ってしまい。。。
これが全然治ってくれなくて、
一日中、痛い思いをしていました…。

[0回]
あけましておめでとうございます♪
2010/01/01 (Fri) 13:00:21

皆様、明けましておめでとう
ございます。
本年も、宜しくお願いします。
今年は、我が家にとってビック
イベントが待ち構えております。

大変なこともあると思いますが、
命の喜びを感じて頑張ります!
皆様にとっても、ステキな良い一年で
ありますように・・・。
新年早々、ゴンの不機嫌な顔から。

相変わらず、カメラが嫌いなのです。
[0回]
大晦日に…
2009/12/31 (Thu) 19:19:15

甥っ子のこうちゃんに会ってきました。
相変わらず、寝てばかり…。

でも、大きくなってズシンと重かったです。

今日は段々寒くなり、雪もチラホラ
舞ってましたね~。

皆様、風邪など引かず
良いお年をお迎え下さい。

[0回]
散歩
2009/12/31 (Thu) 10:32:05

久しぶりに、ゴンと散歩。
風が強いけど、日差しがあったので
多摩川の河原沿いを歩いていると
とても、気持ちよかったです。
[0回]
ダンナはsnowへ。
2009/12/30 (Wed) 15:20:37

今日から1日まで、ダンナと弟は
斑尾と戸狩に、滑りに行きました。

私はお留守番です。
(申し訳なさそうに、昨日は夕食を作ってくれました。

)
なので、私はこれから実家へ。

東京で年越しだなんて、何年ぶりかしら。。。
でもきっと、除夜の鐘を聞く前に
寝てしまうのでしょうけど…。
[0回]