[PR]
2025/04/21 (Mon) 21:36:26
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午前中は…
2010/01/30 (Sat) 14:32:35
バタどら
2010/01/30 (Sat) 12:31:48
『和菓子菜の花』と言う所で自宅用に
こちらのドラ焼きを、買ってきました。
中に、あんことバターが入っている
もの。
あんことバターって、合うんだなぁ。

最近、ウチで今までやらなかった所の
掃除をしちゃったりしているので、
間食することが、増えちゃいました…。
ちょっと、ヤバいかも。。。

印傳屋さんで…
2010/01/29 (Fri) 16:33:51
泊まった宿は…
2010/01/28 (Thu) 15:51:15
そうそう、箱根で泊まった宿は料理が美味しいと言う話だったので
それも期待していました。
こちらは2日目の食事ですが、
前菜として手まり寿司が。
左端に、秋田のいぶりがっこが
乗っていたのですが、前日も
漬物としていぶりがっこが出てきた
ので、料理人さんに秋田出身の
人が居るようです。
ふぐのから揚げ。
サザエのつぼ焼き。
他にも、カニの茹でたものや刺身・
すき焼き・椀物などと、魚尽くしでした。
でも、1日目よりも2日目の料理のほうが
豪勢だったです。
温泉も、すぐに温まり湯冷めしない温泉
だったので、体がポカポカしてました。
二人して、足の指がしもやけだったんですが、旅行から帰ってきたら
治っていましたよ~!
「もうちょっと、温泉に入って居たかったね♪」なんて、話してました。
今は、温泉入浴剤でガマンしている私達です。
それも期待していました。

前菜として手まり寿司が。

左端に、秋田のいぶりがっこが
乗っていたのですが、前日も
漬物としていぶりがっこが出てきた
ので、料理人さんに秋田出身の
人が居るようです。
他にも、カニの茹でたものや刺身・
すき焼き・椀物などと、魚尽くしでした。
でも、1日目よりも2日目の料理のほうが
豪勢だったです。

温泉も、すぐに温まり湯冷めしない温泉
だったので、体がポカポカしてました。

二人して、足の指がしもやけだったんですが、旅行から帰ってきたら
治っていましたよ~!

「もうちょっと、温泉に入って居たかったね♪」なんて、話してました。
今は、温泉入浴剤でガマンしている私達です。

箱根旅行 3日目
2010/01/27 (Wed) 14:46:35
旅行3日目。
帰路に着くため、御殿場から河口湖に向かいました。
河口湖近くの『印傳』屋さんへ、行くためです。
買ったものは、後日アップしま~す。
河口湖湖畔で、ランチタイム。
『オルソンさんのいちご』と言う、美術館に併設されたカフェレストランに。
私は「ビーフパニーニ」を注文。
軽いのかな?と思っていたら、
結構なボリュームでした。
ビーフは、柔らかめでしたよ。
スイーツに頼んだプリン。
今まで食べたプリンの中で、
一番濃厚に感じました。
こちらは、ダンナが頼んだストロベリーパフェ。
ここの名前にもあるように、イチゴを使った
スイーツが充実していました。
私達も、ココにはこれが『メイン』みたいで
行ったんですけどね。。。
こんな感じで、結構食べまくっていた旅でした。
赤ちゃん生まれたら、こんなに優雅に
食べることが出来なくなるから、まぁ良いかと…。
でも、家に帰って「白飯が食べたーーい!」と
叫んだのは言うまでもありません。。。
帰路に着くため、御殿場から河口湖に向かいました。
河口湖近くの『印傳』屋さんへ、行くためです。

買ったものは、後日アップしま~す。
河口湖湖畔で、ランチタイム。
『オルソンさんのいちご』と言う、美術館に併設されたカフェレストランに。
軽いのかな?と思っていたら、
結構なボリュームでした。

ビーフは、柔らかめでしたよ。

今まで食べたプリンの中で、
一番濃厚に感じました。

ここの名前にもあるように、イチゴを使った
スイーツが充実していました。

私達も、ココにはこれが『メイン』みたいで
行ったんですけどね。。。

こんな感じで、結構食べまくっていた旅でした。
赤ちゃん生まれたら、こんなに優雅に
食べることが出来なくなるから、まぁ良いかと…。

でも、家に帰って「白飯が食べたーーい!」と
叫んだのは言うまでもありません。。。

箱根旅行 2日目
2010/01/26 (Tue) 16:56:40
箱根の2日目は、前にも書いたように車ではなく
他のもので観光しました。
途中、元箱根で海賊船を降り、ランチにすることに。
『アクアパッツァテラス』と言う所へ、行ってきました。
前菜に、箱根西麓野菜の盛り合わせと
ミネストローネを注文。
ピザは、マルゲリータです。
前の日から、「トマトが食べたい!」と
私がずっと言っていたので、これに
してもらいました。
チーズがトロトロでした~。
『本エビとブロッコリーのオイルパスタ』
です。
あと小松菜も入っていました。
オイルパスタは、シンプルだけど
とっても良い味付でしたよ。
でも、家で真似するのはすっごく
難しそう。。。
本当は、デザートも…なんて考えて
いたけど、どっかでお茶しよう!と言う
ことになり。。
でも結局、寒かったので早く温泉に入りたくて宿へ。
つづく。。。
他のもので観光しました。

途中、元箱根で海賊船を降り、ランチにすることに。

『アクアパッツァテラス』と言う所へ、行ってきました。
ミネストローネを注文。
ピザは、マルゲリータです。

前の日から、「トマトが食べたい!」と
私がずっと言っていたので、これに
してもらいました。

チーズがトロトロでした~。
です。

あと小松菜も入っていました。
オイルパスタは、シンプルだけど
とっても良い味付でしたよ。
でも、家で真似するのはすっごく
難しそう。。。

本当は、デザートも…なんて考えて
いたけど、どっかでお茶しよう!と言う
ことになり。。

でも結局、寒かったので早く温泉に入りたくて宿へ。

つづく。。。
箱根旅行 1日目
2010/01/25 (Mon) 18:59:09
箱根旅行は、『食べ歩き』のような旅行でした。
一日目の昼食は、小田原あたりかな??と言うことで
リサーチしていた『だるま料理店』へ。
天丼の特を注文。
えび・きす・しし唐が乗っていました。
衣がサクサクしていました~。
11時開店で、10分過ぎに行ったのに
結構混んでいました。
食べ終わる頃には、行列が!!
早めに行って、正解でした~♪
その後は、湯河原の万葉公園にある『独歩の湯』へ。
ここは、足湯だけなんです。
足だけ浸かっているだけなのに、とても温まりましたよ~。
宿に入るには少し時間があったので、『箱根関所』にも行ってみました。
杉並木を通ったとき、凛とした空気が流れていて…。
でも、天気がすごく悪くて寒かったので、早々に退散。。。^_^;
その足で、『甘酒茶屋』にも。
『ウグイスきな粉餅』と、ダンナは
甘酒を注文。
やっぱり、つきたてのお餅は
美味しいですね~。
寒かったので、余計に体に
染みました。。。
満足した所で、宿に向かうことに。
つづく。

一日目の昼食は、小田原あたりかな??と言うことで
天丼の特を注文。
えび・きす・しし唐が乗っていました。
衣がサクサクしていました~。
11時開店で、10分過ぎに行ったのに
結構混んでいました。
食べ終わる頃には、行列が!!

早めに行って、正解でした~♪
その後は、湯河原の万葉公園にある『独歩の湯』へ。
ここは、足湯だけなんです。
足だけ浸かっているだけなのに、とても温まりましたよ~。

宿に入るには少し時間があったので、『箱根関所』にも行ってみました。
杉並木を通ったとき、凛とした空気が流れていて…。

でも、天気がすごく悪くて寒かったので、早々に退散。。。^_^;
『ウグイスきな粉餅』と、ダンナは
甘酒を注文。
やっぱり、つきたてのお餅は
美味しいですね~。

寒かったので、余計に体に
染みました。。。
満足した所で、宿に向かうことに。
つづく。
箱根満喫!
2010/01/22 (Fri) 16:20:34
カレンダー
プロフィール
H N: | azu |
sex: | 女性 |
birthday: | 11/04 |
hobby: | gardening・snowboard・etc |
profile: | |
最近は、山ぶどうや胡桃の皮を
使ったバックや、アクセサリーを 作るのが楽しみです♪ 只今、育児奮闘中☆ |
カテゴリー
カウンター
クリック募金
最新記事
最新トラックバック
お天気情報
Amazon
バーコード
コガネモチ
++忍者ブログ++ ++[PR]
++