忍者ブログ
++ admin ++
++ snow crystal ++
気ままに書いているblog・・・
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
[PR]
2025/04/20 (Sun)  14:12:28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


少し早いけど…
2012/03/12 (Mon)  16:35:06
ダンナが、土曜日にホワイトデーのお返しを買って
来てくれました!

ケーキと、花束♪
嬉しい心遣いです。

家族三人で、ケーキを頂きました~。
もう、ちび子さんはこのくらいのサイズを一人で
食べちゃいます。
甘党は、誰に似たんでしょうか??
 

拍手[2回]

PR

今度は壁掛け
2012/03/08 (Thu)  20:50:53
暇さえあれば、針と糸を持って何かを作ってました。
(山ブドウは準備や時間がかかるから、二の足踏んじゃって…。)

今回は、壁掛けを作りました。
ザルは、実家でザル豆腐を食べたときのものをとって
おいてくれました。
ちりめんの紐も、前から家にあったもの。

デザインは、本に掲載されてた物をアレンジして
作りました~。

ほとんど、再利用してます♪
でも、可愛い壁掛けになって大満足!!d=(^o^)=b
 

拍手[1回]


またまた
2012/03/06 (Tue)  15:35:21
吊るし雛を作りました♪
今度は、ザル以外私がちまちまと
作りましたよ~。

ザルは、竹編みの講習に行ってる父親が
作りましたが。
思ったよりザルが大きくて、ちょっとアンバランスな
様な気もしますけど…。


今日は暖かいから、ちび子さんを少し外に
出しました。
幼稚園児に混ざって、楽しそうです♪
 

拍手[2回]


寝不足…
2012/03/05 (Mon)  11:24:11
ちび子さん、『初・寝込み』~!

雪降った次の日、前のお宅の男の子と溶かそうと道路に出した雪ではしゃぎ回り
ビショビショに…。

その日の夜から熱が上がり、(まぁその前の日から咳が出始めていたけど。)
次の日は、熱を計る度にどんどん上がっていき、医者に連れて行ったら
39度に!!

一応、インフルは陰性。
咳止め貰ったけど、寝ている際に咳き込むと寝れなくなり、起きて大泣き。涙
もう、本当に代わってあげたかった…。

ようやく昨日、熱が平熱に。
昨日はグッスリ…と思ったら、なぜか寝れなかったみたいで10分毎に起きて大泣きされ
本当に参りました。。。

でも、テレビを見て踊れるまで復活したので、あと少ししたら咳も止まるかな??
久々に、生まれた頃の寝不足だった時期を思い出しました。

拍手[1回]


二の腕が。。。
2012/02/29 (Wed)  16:40:25
今日の雪は、水分があまり無かったけど量が多くて
雪かきが大変でした…。
お陰で、二の腕がプルプルです。

道路にあった雪で、雪だるまを作りました♪
(ちび子さんは、ネンネしてたけど…。)
私は、玉を丸めただけで置いていたら、近くの
小学生たちが目や鼻を付けてくれたみたい♪

雪だるま、明日まで残っていてくれるかな??
 

拍手[2回]


発見!!
2012/02/28 (Tue)  12:59:21
先週の土曜日、ダンナが行きたがってたお店に
行ったら、周りに紅葉葉楓の木が沢山あることに
気が付きました。

よく見ると、下に落ちてる~!(^_^)v
と言うことで、拾ってきましたよ。

もう、綿を詰める作業はしたくはないけど、ちょこんと
ディスプレイとして置くには可愛いかな♪
 

拍手[1回]


作り直し…
2012/02/24 (Fri)  15:02:46
ウエルカムリースウチにあったウエルカムリース、この際だからと
作り直しました。

大きな松ぼっくりには布の玉を入れて、色あせた
ツルウメモドキなどは外しました。
ちょっと寂しいので、布の花をちょくちょく作っては
貼って。。。
小さなお花が、沢山咲きました♪

でもねぇ、玄関を入って正面にあるのだけど
ちょっと高い位置にあるので、気がついてくれる人が
居るのだろうか。。。
 

拍手[1回]


椿の実を使って…
2012/02/22 (Wed)  08:34:05
椿今度は、椿の実を利用して布の玉と布の花を
付けてみました。

椿の実を、自然に落ちる前にもぎ取ると割れずに
種だけ取れるんです。
種を取り出し、外側を利用してます。

やり方を去年教えてもらい、秋に椿の実を収穫
していました♪

玉だけだと寂しいけど、花を付けると何だか
可愛らしい~。

作り終えてダンナに見せたら、「細かい作業は
嫌じゃなかったっけ??」と。
「紅葉葉楓のほうが、小さくてやりたくないんだよ。」と
返したら、「何らかわりは無いような…。」と言われてしまいました。。。

拍手[2回]


吊るし雛っぽく…
2012/02/21 (Tue)  09:11:05
吊るしドングリ吊るし雛??ではないですが、ドングリを吊るして
みました。

傘のざるは、以前ドングリに付けたものが入って
いた物。捨てずに取っておきました。
そこに、飾りを私がつけました♪
飾りも、人から教えてもらったり失敗しながら
何とかものになりました~!!

可愛い♪
初めて作ったにしては自信作!

ドングリを吊るし、一番下には巾着を。
巾着の土台はなんと、ペットボトルのキャップなんですよ~。
吊るし雛作っている知り合いの方に、作り方を
教えていただき、2つはその人から貰い見よう見まねで、1つだけ作ってみました。

それにしても、作るのに手間がかかること~!
これを売り物にしたいとは、思いませんわ…。

拍手[1回]


マカロン 第二弾
2012/02/17 (Fri)  10:58:00
マカロン今回は、中布を帯揚げの古布を使用しました。

花結びは3つに。

でも、前回作ったのも今回のも、全体的に
小さめ。。。
なので、今度作るときは、もうちょっと大きいものに
しようと思ってます。


去年から、古布の端切れなどを集めています。
山ブドウを扱っていると、バックなんかで扱う生地が
今どきの物だと、シックリこないんですよね…。

まぁ、バックはあまり作らないけど。。。

今は、見よう見まねで吊るし雛を作ってます。
出来上がったら、アップしたいと思ってます♪

拍手[1回]


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
H N: azu
sex: 女性
birthday: 11/04
hobby: gardening・snowboard・etc
profile:
最近は、山ぶどうや胡桃の皮を
使ったバックや、アクセサリーを
作るのが楽しみです♪

只今、育児奮闘中☆
カウンター
クリック募金
最新コメント
[05/13 くま]
[05/10 とろろん]
[05/05 くま]
[04/22 くま]
[04/18 とろろん]
最新トラックバック
お天気情報
バーコード
++忍者ブログ++  ++[PR]
++