忍者ブログ
++ admin ++
++ snow crystal ++
気ままに書いているblog・・・
[175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184]  [185
[PR]
2025/05/24 (Sat)  08:32:26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


キンレンカ
2007/04/11 (Wed)  21:29:03
Nasturtium_0411.JPG私の父親がお気に入りの
金蓮花(キンレンカ)」。

去年ももらったのですが、
今年もうちに来ました。

別名「ナスタチューム」とも言います。
黄色と赤みの多いオレンジが
とてもきれいです。
実はこれ、ハーブなんです。
サラダにも使えるとか。

しかし去年は、我が家では観賞用。
今年はサラダに入れてみようかな??

拍手[0回]

PR

ハマってしまうのか!?
2007/04/10 (Tue)  22:24:16

弟からやっと「のだめカンタービレ」が帰ってきました。
いやぁ~長い旅路でした。。。
弟に貸したつもりが、いつの間にか弟の友達にも渡り・・・。

やっと、戻ってきたようだ。
ついでに、
comic_0410.JPG「ワンピース」を弟から借りてきました。
私が読むのではナイデス。
ダンナが読みたいそうなので・・・。

「azuも絶対読むよ!!」と、
ダンナに言われています。
でも、チョッパーの名前がなかなか
覚えられないのに。。。
(書いている間も、出てこなかった・・・)

私には、無理っぽいなぁ~。

拍手[0回]


気分は宮城ナノデス。
2007/04/10 (Tue)  13:11:33
昨日、実家に行った際に「道の駅」の本を借りてきました。
ゴールデンウイークの旅行で活用します。

旅行は、その土地の特産物が見れるので、
道の駅に必ず寄るんです。

今回も、リサーチして行きま~す。

ちなみに、今まで行った道の駅で良かったと思うところは、
秋田県象潟・山形県鳥海・栃木県もてぎです。

特に、象潟の道の駅の、ラフランスソフトがオススメです。

拍手[0回]


カミナリ怖いのだ~。
2007/04/09 (Mon)  23:32:00
gon_0410.jpg今日も、実家に夕食のお呼ばれ。

雷嫌いのゴンが出迎えてくれました。
すでに、雷は聞こえていないけどソワソワして
うろちょろしています。
あの音がダメみたい。

落ち着いた途端に、睡魔が来た模様。
2階に上がっていきました。






拍手[0回]


雷ゴロゴロ
2007/04/09 (Mon)  18:09:27
会社出たら、どしゃ降り。 

車にたどり着くまでにはビッチョリ。 

雷、なっていてチョー怖いです~。

拍手[0回]


植替え作業
2007/04/08 (Sun)  16:01:11
午前中は都知事選の選挙に行って、買い物へ。
午後から、昨日買った花苗の植替え作業をしました。

pecyunia_0408.JPGペチュニアは、白とピンクの苗を
2鉢ずつ買ったけど、表示して
いないし、花が咲いていないものを
選んだのでどっちかわからず。。

一か八かで植えてみました~。
色が違ったら、まぁそれはそれとして
楽しめそうだし。




verbena_0408.JPGバーベナは、鉢が吊るすタイプの
ものをそのまま購入したので、
ダンナに郵便受けの下にフックを
付けてもらいました。


これで、380円。
白とピンクが混ざってまんまるして
かわいいので、秋まで楽しめそう!



fuchisou_0408.JPGこちらは、私の実家から来た風知草。
冬の間は枯れていたのですが、
春になったら新しい芽が
出てきました。
これから葉が段々と大きくなって
いきます。

実はこれ、ホームセンターで結構な
値段で売っていました。
なので、株分けしたいのですが・・・
根っこがすごい絡み合っていて、
なかなか難しいのです。

でも、たまたま安く売っていた風知草を去年植えるとき株分けして植えました。
こちらはまだ小さいのですが、大きくなるのが楽しみです。

拍手[0回]


うきょ~(◎o◎)!
2007/04/08 (Sun)  10:55:59
朝 目覚めたら、9時半だった。。

かなり久しぶりのお寝坊さん。
ダンナが起きたとき気がついたけど、起き上がることが出来ず。
また寝てしまったみたい・・・。

tulip_0408.JPGお外は良い天気ですね~。

うちのチューチップも、もう少しで
咲きそうです。

庭に、スズメが遊びに来るように
なりました。




拍手[0回]


春を仕入れた。
2007/04/07 (Sat)  22:19:03
garden_0407.JPGホームセンターに行って、
花苗を購入。
ハナミズキの下にある芝桜、少し
植えられる箇所があるので、芝桜の
白を買いました。

ムーンライトフラングランスという
小さい花がありました。
夕方から咲いて、良いにおいが
漂うらしいです。
神秘的な感じですね~。

ダンナセレクトの、キキョウも買いました。

帰りにいつも気になっている園芸屋さんへ、初めて行きました。。
とても種類が豊富。個人経営とは思えませんでした。
ビニールハウスがいくつかあって、中に小さな花苗が沢山。
そこで育てているんでしょうね~。

そこでは、特売していたバーベナとペチュニア・クリスマスローズを購入。
クリスマスローズ、前から気になっていたけど高くて手が出せず。
季節も終わってしまっているので、ちょっと安かったです。
園芸屋さんのご自宅の前に、大きなクリスマスローズがあったので、
それくらいなってくれるといいなぁ~。

拍手[0回]


黒潮ラーメン 宝船
2007/04/07 (Sat)  16:47:59
kuroshio_0407.JPGうちの近くに、去年できた
ラーメン屋さん。
ダンナは前に友達と食べに来たこと
あるけど、私は始めて来ました。

←ダンナが頼んだ「黒潮ラーメン」。
鯛と他の魚の出汁でスープを作って
いるそうです。
ちょっと頂きましたが、魚臭くなくて
さっぱり系。
チャーシューじゃなくて豚バラを
しゃぶしゃぶしたものが。
女性向きですね~。

takara_0407.JPG←私が頼んだ「宝船ラーメン」。
鶏がらスープ仕立てって書いてあった
けど、背脂満載。
ちょっと苦手かな??と思ったけど、
大丈夫でした。
こってりはしていたけど、
なかなかの美味しさ。
こちらには私好みの、
とろけるチャーシューが。
麺もかなりの太麺でした。

付け合せに、ビンに入ったキムチが来ました。
美味しかったけど、単品ではちょっと辛かった。。。
ラーメンと食べた方がよいですね~。

次行くときは、「黒潮ラーメン」にします。

拍手[0回]


甘いもの欲しくて…
2007/04/06 (Fri)  22:35:13
会社帰りに、すっごく甘いものが食べたくなってスーパーへ。

ケーキ・プリン・シュークリーム・アイス・・・
色々悩んだけど、買い物最中にクレープの匂いがしてクレープに即決。

ダンナにもプレゼント。バナナチョコカスタードと、イチゴチョコカスタードを買いました。
すっごく喜んでもらえました。

crepe_0406.jpg←イメージです。

拍手[0回]


カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
H N: azu
sex: 女性
birthday: 11/04
hobby: gardening・snowboard・etc
profile:
最近は、山ぶどうや胡桃の皮を
使ったバックや、アクセサリーを
作るのが楽しみです♪

只今、育児奮闘中☆
カウンター
クリック募金
最新コメント
[05/13 くま]
[05/10 とろろん]
[05/05 くま]
[04/22 くま]
[04/18 とろろん]
最新トラックバック
お天気情報
バーコード
++忍者ブログ++  ++[PR]
++