[PR]
2025/04/23 (Wed) 14:15:11
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山菜づくし
2008/05/09 (Fri) 23:13:23
ビビリます…
2008/05/09 (Fri) 08:41:43
携帯入れ Part2!
2008/05/09 (Fri) 01:49:59
『携帯入れ』を作りました~!(笑)

前の携帯入れは、入り口が小さくって
入らない状態。。。

ダンナが、「一輪挿しにするから
下さいな。」と言うので、あげました。
今回の木地は、薄い部分があったり
して、ちょっと不恰好・・・。

まぁ、遠目だと分からないし。
内袋と紐も、余り布で作りました。
カバンに付けたら、良い感じだったので作ってよかった~!

湯布院土産
2008/05/08 (Thu) 08:36:11
西通りプリン
2008/05/07 (Wed) 08:15:20
お土産として買ってきました。
桜木町駅の前で、プリンがワゴンに
乗って売っていたんです。

名前は、『西通りプリン』。
何だか、雑誌なんかにはよく掲載
しているみたいで、店頭にも貼って
ありました。
こちらは、『ポシェ』と言うスタンダードのプリンです。
カラメルが、甘すぎず美味しかったです。

こんなのばっかり食べていたから、GWは太ってしまった。。。

生キャラメル
2008/05/06 (Tue) 16:29:24
以前、北海道物産展で売り切れだった
ので、1回食べてみたいなぁと。

12個入りで、850円。
ちょっとお高い気もするけど。。。

でも、食べるとすぐ溶けちゃいます。
すごく高級感のある、キャラメル
ですね。

あっという間に、無くなっちゃった~。
ちょうど日曜日に田中義剛さんが、TVに出て紹介していました。

『カチョカヴァロ』なる、チーズがとっても美味しそうで、次はそれも購入してみようかな??
どっちだっけ??
2008/05/05 (Mon) 21:37:24
今日もうどん。
2008/05/04 (Sun) 22:19:02
『甚五郎』へ。
前に来たときは、昼真っ最中で混んでいたので
昼前に行くことに。
子供達と義兄は、野球に行っていたので
義姉とダンナと3人で行ってきました。
昨日もうどん、今日もうどん。
でも好きなので、続いても全然OK!

本当に義姉の家のお隣で、私が庭にいると
すでにいい匂いが。

気になっていた、『ごぼう天うどん』をみんなで注文。
↓ちょっとブレていました。。。

ゴボウがサックサク、うどんもモッチモチ。

昨日より、少し麺が細めでした。
食べていないメニューが多いけど、これはリピートしたいです。

屋根工事が、ようやく終了。
夜も外食(イタリアン)だったので、明日からご飯作らないと。。。
2時間で作成
2008/05/04 (Sun) 12:27:28
まるい
2008/05/03 (Sat) 22:29:28
ダンナの義姉の工事の作業中、材料を買いにジョイフル本田へ。
途中、私が携帯を忘れたことに気づき、一度家に帰るともうお昼でした。
なので、義姉の家に行く途中にランチにすることに。
通るときにいつも気になっていた、『まるい』と言ううどん屋さんへ。
たぬきうどんを注文。
うどんは、きれいな白色でモッチモチでした。
コシがあって、私の好みのうどんです。
量は、少し大目のようです。
揚げ玉と山菜が乗って、汁も優しい味。
かなりお腹一杯になりました。
入ったときはすんなり入ったけど、出るときには
待っている人が。
大きな通りから1本入りますが、かなり人気が
あるようです。
夕食も急遽ダンナの両親も交えて外食。
ちょうど義母の誕生日だったので、寿しを食べました。
なんだか、最近食べすぎ。。。
途中、私が携帯を忘れたことに気づき、一度家に帰るともうお昼でした。
なので、義姉の家に行く途中にランチにすることに。

通るときにいつも気になっていた、『まるい』と言ううどん屋さんへ。
うどんは、きれいな白色でモッチモチでした。

コシがあって、私の好みのうどんです。
量は、少し大目のようです。
揚げ玉と山菜が乗って、汁も優しい味。
かなりお腹一杯になりました。

入ったときはすんなり入ったけど、出るときには
待っている人が。
大きな通りから1本入りますが、かなり人気が
あるようです。
夕食も急遽ダンナの両親も交えて外食。
ちょうど義母の誕生日だったので、寿しを食べました。

なんだか、最近食べすぎ。。。

カレンダー
プロフィール
H N: | azu |
sex: | 女性 |
birthday: | 11/04 |
hobby: | gardening・snowboard・etc |
profile: | |
最近は、山ぶどうや胡桃の皮を
使ったバックや、アクセサリーを 作るのが楽しみです♪ 只今、育児奮闘中☆ |
カテゴリー
カウンター
クリック募金
最新記事
最新トラックバック
お天気情報
Amazon
バーコード
コガネモチ
++忍者ブログ++ ++[PR]
++