[PR]
2025/04/23 (Wed) 06:21:36
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分へのお土産
2008/09/01 (Mon) 09:06:03
自分の甲州土産に『印傳』の
ストラップを購入。
何の形か、分からなかったんだけど
母親に「キセルだよ。」と教えてもらい
ました。
小さいのに、よく出来ています。
赤い方は私ので、青いのはダンナへ。
喜んでくれました~。
ダンナの去年の誕生日プレゼントも、
印傳の財布だったんです。
何気に増え続けている??
PR
痣
2008/08/31 (Sun) 20:07:36
お留守番のゴンは…
2008/08/31 (Sun) 16:52:05
最終日は勝沼へ
2008/08/30 (Sat) 19:16:06
晴れたけど…
2008/08/29 (Fri) 20:08:20
清々しい朝…
2008/08/29 (Fri) 06:34:15
清里は大雨だった…
2008/08/28 (Thu) 21:29:42
ガーベラ
2008/08/27 (Wed) 08:32:38
盲腸騒ぎ
2008/08/26 (Tue) 09:01:02
先週後半は、私の実家の家族全員、下の弟に振り回されました。。。
原因は、『急性虫垂炎』。
木曜にお腹が痛いので、午前中会社の近くの病院へ行ったそうです。
すると、「盲腸だね。」と。
痛み止めの薬を処方されて、安静にしているように言われたとの事。
メールを貰った私や上の弟は、「こりゃぁ、手術するね~。」と話していました。
午後も、痛みがなかなか引かないので、また病院へ。
付き添った母親によると、看護師さんから「今は盲腸では、そんなに手術しないんですよ。」と
言われたそうで、薬療法になりました。
抗生物質の入った点滴を打ってもらったそうです。
ちゃんとした検査の結果、やっぱり『急性虫垂炎』。でも、白血球がそんなに数値が高くないので
手術は回避できました~。
先週まではかなり痛みがあったらしいけど、昨日になってやっと引いてきたとの事。
でも、再発の可能性もあるらしい。。。
下の弟以外、両親も私も上の弟も、盲腸を取ってしまっているので、
私たちは『取っちゃえばいいのに。』と言う感じなのだけど、本人は「手術、嫌だ~。」。
こんな騒ぎがまた、いつか来るのだろうか。。。
原因は、『急性虫垂炎』。
木曜にお腹が痛いので、午前中会社の近くの病院へ行ったそうです。

すると、「盲腸だね。」と。
痛み止めの薬を処方されて、安静にしているように言われたとの事。

メールを貰った私や上の弟は、「こりゃぁ、手術するね~。」と話していました。
午後も、痛みがなかなか引かないので、また病院へ。

付き添った母親によると、看護師さんから「今は盲腸では、そんなに手術しないんですよ。」と
言われたそうで、薬療法になりました。
抗生物質の入った点滴を打ってもらったそうです。

ちゃんとした検査の結果、やっぱり『急性虫垂炎』。でも、白血球がそんなに数値が高くないので
手術は回避できました~。

先週まではかなり痛みがあったらしいけど、昨日になってやっと引いてきたとの事。
でも、再発の可能性もあるらしい。。。

下の弟以外、両親も私も上の弟も、盲腸を取ってしまっているので、
私たちは『取っちゃえばいいのに。』と言う感じなのだけど、本人は「手術、嫌だ~。」。

こんな騒ぎがまた、いつか来るのだろうか。。。
Olympic閉幕。
2008/08/25 (Mon) 08:51:28
とうとう閉幕してしまいました~、オリンピック。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080824-00000062-mai-spo
中国とは時差がそんなにないから、リアルタイムで見れましたね。
昨日は、バスケットボールを見て、何気にスペインを応援…。
最後まで、とってもハラハラしながら見ていました。
一番感動したのは、ベターですが『ソフトボール』ですかね~。
宇津木元監督の解説が、怖いんですが気持ちが入っていて、最後の「やったー!」には
もらい泣きしそうでした。
ソフトボールの選手たちの「次の日のスポーツ誌の一面を狙っていた。」と言う話には
笑いましたが。
でも、上野選手の力投には、本当に感服しました。
こういうのを、野球の人たちに見習って欲しいですね。。。
やっぱり、女性は強し。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080824-00000062-mai-spo
中国とは時差がそんなにないから、リアルタイムで見れましたね。

昨日は、バスケットボールを見て、何気にスペインを応援…。
最後まで、とってもハラハラしながら見ていました。

一番感動したのは、ベターですが『ソフトボール』ですかね~。

宇津木元監督の解説が、怖いんですが気持ちが入っていて、最後の「やったー!」には
もらい泣きしそうでした。

ソフトボールの選手たちの「次の日のスポーツ誌の一面を狙っていた。」と言う話には
笑いましたが。
でも、上野選手の力投には、本当に感服しました。
こういうのを、野球の人たちに見習って欲しいですね。。。

やっぱり、女性は強し。

カレンダー
プロフィール
H N: | azu |
sex: | 女性 |
birthday: | 11/04 |
hobby: | gardening・snowboard・etc |
profile: | |
最近は、山ぶどうや胡桃の皮を
使ったバックや、アクセサリーを 作るのが楽しみです♪ 只今、育児奮闘中☆ |
カテゴリー
カウンター
クリック募金
最新記事
最新トラックバック
お天気情報
Amazon
バーコード
コガネモチ
++忍者ブログ++ ++[PR]
++