忍者ブログ
++ admin ++
++ snow crystal ++
気ままに書いているblog・・・
[111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121
[PR]
2025/04/23 (Wed)  02:59:44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


帰り道
2008/09/08 (Mon)  12:55:11

日曜日、避難訓練の帰り道に今まで歩いた事のない道で帰ることに。
すぐそばに神社があるのだけど、お参りした事がなかったからです。
ここに住んでから3年間、一度も行ったことがなかったので
気にはなっていたのですが。。。

小さい神社でしたが、鳥居をくぐると外とは違う空気が流れていました。
冷たいと言うか、凛と張った雰囲気が伝わってきます。
今まで来なかったことを謝り、お願い事をしてきました。


帰り道は林の中を通って帰路へ。
「こんな風になっていたんだ。」と色々と新しい発見。
この道に通じているのか~。とか、林が意外と多いんだ~。とか。
たまには、自宅近くを散策するのも良いもんですね~。

拍手[0回]

PR

昨日も一段だけ…
2008/09/08 (Mon)  08:46:03

午前中は避難訓練だったので、午後から編み始めました。
7段目やっと、財布が入るくらいの高さに
なってきました。
2週間ぶりに編んだし、土日はちょっと
体調が優れなかったりしたので、
休み休み編んでいました。

右手の手のひらが筋肉痛に。
それに、縦芯が短くなってきて
足しながらの作業が増えてきたので、
イライラが募る。。。

これを作ると、またバーンアウトに
なりそう。(>_<)
でも、あと2段。頑張らなきゃ!!

拍手[0回]


外は暑かった。。。
2008/09/07 (Sun)  20:46:59
避難訓練今日は、町内の避難訓練で
小学校へ集合でした。

消火器の練習や、担架を作ったり
三角巾の結び方など。
近所の子供達は、消火器や
消防車の水の放水に興味深々。
みんな、やりまくっていました。

私はというと、日差しが暑すぎて
日陰に避難。。。
水分補給をしながら、見ていました。
立ちっぱなしで疲れた…。

拍手[0回]


美味しかった!
2008/09/06 (Sat)  21:59:31
ヤンバル丼と沖縄そば私、初めて沖縄そばを食べました。

前からダンナが行きたがってたお店に
今日行ってきました。
沖縄料理のお店で、知り合いに
「タコスライスが美味しいよ。」と
言われていたのだとか。

私はヤンバル丼のランチを注文。
ヤンバル丼は豚バラの角煮とレタス・
海ブドウの丼でした。

ダンナも大満足の味でした。
私も食べず嫌いで今まで食べなかったけど、これなら沖縄へ行けそう~。(^^♪
沖縄へ、行ってみたくなりました。


2008.09.08 9:00追記
お店の名前書くの、忘れていました。。。
『やんばる』と言うお店です。青梅市野上町2-17-7
クーラーが壊れていたそうで、「すみません。」と言われ100円おまけしてくれました。
私たちは、全然気にしていなかったけど。。。

拍手[0回]


梅干
2008/09/05 (Fri)  08:37:10

梅干ダンナの実家が漬けた梅干です。
毎年、頂いちゃってます。

粒が大きいので、お弁当には1個を
半分にして入れています。
結構しょっぱめの梅干です。
(去年のは、塩が吹いている
梅干でした。)



私的には、毎年作るシソジュースも
欲しかったりするのですが…。
来年は赤シソを買ってきて、ジュースだけ自分で作ろうかと考えています。

拍手[0回]


また26℃へ。
2008/09/04 (Thu)  12:57:48

冷房設定が27℃になって、快適に過ごしていたのだけど
今週月・火曜に温度を再測定をした結果、26℃に逆戻り…。

どうしても窓の辺りは、気温は高いみたい。
風が吹き溜まっているし。
確かに窓の近くを歩くと、ブラインドは下がっているけど
日差しが結構痛い感じがして、ムワーッとしています。
窓近辺に席がある人から、かなりの苦情があるのも
無理はないかと…。

でも、やっぱり私の所は寒いデス。(T_T)
もう少しすると『クールビズ』が終わるので、ちょっとの辛抱です。。。

拍手[0回]


milk
2008/09/03 (Wed)  13:28:18

乳価 交渉難航
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080903-00000003-maip-bus_all

牛乳の値段が上がったら、我が家にとっては死活問題です。
ダンナの牛乳の消費量は、半端じゃありません。
水やお茶の代わりに、ガバガバ飲みます。

昔、健康診断で尿検査に引っかかって病院へ行ったら、
「牛乳の飲みすぎです。」と言われたのだとか。
カルシウムを取りすぎのようです。
それ以来、量は減ったのですが、それでも、1週間に3.4本買わないと
冷蔵庫から無くなってしまいます。
友達に買い物途中、会ったとき「おたく、子供居たっけ??」と
言われた事も。。。

だから、飲んだ後のパックの処理も大変です。
キッチンに、パックが沢山並んでいます。
飲んだ人が、処理してくれると嬉しいのですが…。

しかしこれ以上、牛乳があがったらダンナに抑えてもらうしかないですね。

拍手[0回]


枇杷の葉エキス
2008/09/03 (Wed)  08:37:41

前にも書きましたが、私は肌に関しては敏感な方です。
やっと、あせもも完全に治ってきました。
汗を掻くと、油断できませんが…。

最近、ダンナも顔にポツポツと『できもの』が。
最初は、吹き出物なんかだと思っていたらしいですが、そうではないみたい。
季節の変わり目に出てくるんですよね。。。
ひげを剃るのが良くないようで、いろんなローションを試していたのですが
あまり効果が無く…。

清里に行ったとき、『枇杷の葉エキス』なる物を発見。
枇杷の葉エキス無添加で、敏感肌に良いような事が
書いてありました。
試しに1本購入。

5倍に薄めて使うそうです。
匂いは、何だか桃の葉みたいな感じ。
サッパリ系の化粧水です。

何だか枇杷の葉って、すごく体に
良いようですね~。
お茶やお灸にもするそうです。
お茶を飲んでみたくなりました。

それにしても、ダンナの『できもの』が良くなってきたら
いいのですが。。。
 

拍手[0回]


のんびりと。
2008/09/02 (Tue)  16:20:39
昨日・今日は、私の悩みの種の一つがなかったので
とても落ち着いた気持ちで、仕事が出来ました。
何の気兼ねもなく、仕事が出来ました。

毎日、こんな日だといいのに。。。
でも、明日になると『復活』しちゃうんです。

ふー。

拍手[0回]


戦力外…
2008/09/02 (Tue)  09:27:41

大リーグの井口選手が、戦力外通告を受けたそうですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080901-00000023-mai-base

最近、テレビで名前を聞かないなぁと思っていたら
怪我していたんですね~。
それにしても、向こうに行って少し太ったんではないのでしょうか??
ダンナも、「そこは大リーグにならなくても。。。」と言っていました。

行く人が全員、成功するわけではない世界ですからね。
潔く、日本で帰ってきても良いんじゃないかと思います。


高校のとき、井口選手の居た学校と練習試合を1度したことがあります。
途中、大雨で中止になってしまいましたが。
そのときの事は、私はあまり覚えていないのだけど、対戦したダンナは
「こういう人がプロになるんだろうなぁ。」と、すごく驚いたそうです。

だからちょっと応援していたんだけど、残念ですね。

拍手[0回]


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
H N: azu
sex: 女性
birthday: 11/04
hobby: gardening・snowboard・etc
profile:
最近は、山ぶどうや胡桃の皮を
使ったバックや、アクセサリーを
作るのが楽しみです♪

只今、育児奮闘中☆
カウンター
クリック募金
最新コメント
[05/13 くま]
[05/10 とろろん]
[05/05 くま]
[04/22 くま]
[04/18 とろろん]
最新トラックバック
お天気情報
バーコード
++忍者ブログ++  ++[PR]
++